fc2ブログ

ウィザードリィ1にはアンデッド系が多すぎるわ!

ウィズの輔

ついに、ウィザードリィ1のメインモンスター?アンデッド系のお出ましです。
嫌な相手ですよね…毒、麻痺、レベルドレイン、さらにはマカニトも効かない、そして、肝心の経験値も高くないという…。



・アンデッドコボルド
アンデッドコボルト

経験値も少なめで、オークとほぼ同じくらい。
だが、絶対に逃げずに戦い続ける骸。
ディスペルをかけて消してやると良いのですが、僧侶のレベルが低いと決まらないんですよね。
友好的な場合も多く、奇襲を欠けてくることは少ないです。

それと、カティノが決まりにくいです。こちらが逃走に失敗すると袋叩きにあい、前衛が殺されることも多々有ります。


・マーフィーズゴースト

地下1階、地下10階に登場するモンスター。
レベルドレインやその他のステータス異常攻撃はしてきませんが、HPも高めで、何よりACが低く固いです。
呪文無効化率も高めで、ヒーリング能力を備えています。
しかし、攻撃力が低いため、3,4レベルの冒険者たちにとっては格好の鴨!
経験値が4400以上ありますからね!6等分しても700以上ありますから、経験値稼ぎには持ってこい。
前衛を鍛えたい場合は、3名以下での戦闘を繰り返せばかなり稼げます^^;



・ゾンビ
ゾンビ

地下2階に出現するアンデッドです。
スタンダードな人型アンデッドですが、特殊能力も備えており、攻撃された者は高確率で麻痺してしまいます。
HPは2~11なのでマハリト一発で大丈夫です。撃ち漏らしたら前衛が仕留めてくれるし。

経験値は600ほど。
ヒュージースパイダーと同等の経験値wなので、地下2階にしてはまあまあ平均的です。


・ロッティングコープス
ロッティングコープス

地下3階から登場するアンデッド。
能力的にはゾンビに毛が生えた程度で、HPがちょい高めかな?でも、マハリト一発で燃やせることも多いです。経験値は600ちょい。地下3階では美味しくない相手です。
友好的な連中が多い気がします。相手にしないで立ち去りましょw



・シェイド
シェイド

地下5階から登場するアンデッド。
でも、こいつ地下4階にも登場するんですね!先日の記事で地下4階には登場しないと書いてしまいました^^;訂正いたします。
地下4階でくすぶりまくって経験値ゲットでレベルアップ!

やっかいなのがなんといってもドレイン攻撃です。
最初のドレイン持ちモンスターなのでかなり警戒してしまいます。
出現数も多く、5,6体で出てきますよね…。マハリト一発では聞かないし、ラハリトでも撃ち漏らすことがあるので、ラハリト×2で確実に仕留めましょう。

経験値は1000ちょっと。地下5階では美味しくない相手です。



・スピリット
スピリット

こいつはアンデッド系だと思っていましたが、なんとマカニトが効きます。
アンデッドではないってことでしょうか?どこのグループに分ければ良いかわからなかったので、とりあえずアンデッドということで分類させていただきました。

呪文無効化能力25%を持ち、マハリトまで使ってきやがります。
下層でも登場するし、その際はワイバーンとつるんでいることが多いです。

幸い、レベルドレインは持っていません。

集団で登場するので迷わずマカニトです。



アンデッド系は数が多いので、後半は次回でっ!(゚д゚)・

ウィザードリィファミコン版で遊ぶには


スポンサーリンク


関連記事

Comments 0

There are no comments yet.