ウィザードリイ1 レベル7魔法使いの呪文 流石最高レベルの呪文だね
データ的な部分を全て書き上げたら、またまったりとしたプレイ日記を書いていきたいです。
その前に、呪文と魔物共について書き上げなくちゃ。
レベル7呪文は、ウィザードリイ1では最大レベルです。
ティルトウェイトはじめ、使い勝手の良い呪文ばかり。
・マロール
ウィザードリイのワープ呪文。
ドラゴンボールでいうところの瞬間移動ですな。
戦闘中とキャンプ時の両方で使用できますが、効果は異なります。
キャンプ時は、階層と座標を決めて好きな場所にテレポーテーションできます。
戦闘中にマロールを唱えると、迷宮の何処かへランダムにふっ飛ばされます。
ちなみに地下10階ではキャンプ時にマロールは使用できません。
戦闘中には使用可能。唱えると、地下一階のどこかにテレポーテーションします。
他の階でマロールを使うと何階に飛ばされるかわからず、強敵と戦って戦闘不利になったので使用したら、地下7階の『呪文無効化地帯』にふっ飛ばされ、更なる窮地に立たされたことがあります。
・マハマン
神龍系の何でも叶えてくれる呪文。…と、言いたいところですが、レベル6呪文のハマンと内容はほぼ一緒の選択肢の中から一つを選び唱えます。
唱えると術者のレベルが1下がります(;_;)
詳しくはこちらで
ウィザードリィ1の魔法使いレベル6呪文を紹介!
・ティルトウェイト
全ての敵に25~150程度のダメージを与えるウィザードリィ1の最強攻撃呪文。
敵で使用してくるのはワードナとマイルフィックだけです。
使われたら、マスターレベルの魔法使い、盗賊ですら屠ります。HPの低い奴は即死ですね。
地下10回ではティルトウェイトを使う頻度は多いです。
なぜなら、地下10階ではマカニトの効く相手と言ったらポイズンジャイアントとフロストジャイアントしかいませんし、戦士や魔法使い、忍者などの人間グループはグループごとの人数も多く、且つ、複数グループで登場します。
人グループずつマダルトをかけていると時間もかかるし、トドメをさせない時も多いので、ティルトウェイトに頼らざるおえません。
レベル8ファイターは大集団で登場することがあるので、ここは黙ってティルトウェイトが一番です…。
ウィザードリィファミコン版で遊ぶには
スポンサーリンク