fc2ブログ

ビショップ5人部隊を編成して、ダンジョンに入ろう!準備編

ウィズの輔

ビショップパーティを編成!

メンバーは5レンジャーにちなんで五名!
別にちなんでちなんでいないけど、6人操作するのが面倒くさいし、一人あたりの経験値も減ってしまうし。





ビショップの冒険スタートです。


メンバーは、
エルフ×2人、ドワーフ×3人。


ボーナスポイントが10以上出るまで、粘ったりしません。
ボーナスポイントは出たとこ勝負※。







※職業を選択する際、種族の基本ステータスにボーナスポイントを加算して、キャラを作成します。
このボーナスポイントですが、通常は5~9です。稀に10以上でた時は、侍やロードなどのエリート職業を選択することができます。





ビショップになる条件は知恵12,信仰心12以上なければなりません。

エルフの基本値は、知恵10、信仰心10。
ドワーフの基本値は、知恵7,信仰心10。




です。




というわけで、ドワーフがビショップになるには7以上のボーナスポイントが必要。楽勝ですね。


で、作成しましたが…幸運に恵まれ、1名だけボーナスポイントが15ありました!

前衛はドワーフ三名。


素早さは一桁ですが、力、生命力が初期値で10あるので、前衛になって肉壁。


後衛はエルフ2名。
エリートエルフは信仰心、知恵ともに12にし、余ったボーナスポイント11は、すべて素早さに注ぎ込みました。




では、

ボルタック商店で武器を買い込みましょう!


皆さん忘れずに!ウィザードリィ1FC版ではACバグのため、防御力の高い防具をいくらつけても、数値は変動するものの、実際のACは10のままです!


だから、防具は買いません。


ここで買えるのは、メイスのみです。


5名全員に持たせてあげます。





呪文を見てみましょう。
カティノとハリトだけですね。
前衛のドワーフの一人はハリト※しか使えません。




※ハリト。炎の呪文、敵1体に対し1~8のダメージを与えることができます。


資金に余裕があれば、HPを回復させる「ちりょう」を1,2個持たせた方がいいです。
僧侶の回復魔法ディオス※はレベル3,4にならないと覚えません^^;




※ディオス。回復呪文。味方1名に対し、1~8のHPを回復。


準備はこれだけです。




次は、ダンジョンへ行ってみましょう~~!
関連記事

スポンサーリンク

Comments 0

There are no comments yet.