ウィザードリィ1ファミコン版を楽しむために
ドラクエやファイナルファンタジーならともかく、「ウィザードリィ」なるマニアックな、ゲームを再びプレイして、更にブログにアップするという非生産的なことをしているウィズの輔です。
当時、小中高生が夢中になってドラクエ、ファイナルファンタジーをプレイしている中、いわば超マイノリティ、いやいや・・・ウィザードリィをプレイしていることさえ憚っていた人もいたのではないでしょうか?
私がウィザードリィ1をプレイしたのは1991年頃だった。
中古のファミコンソフトのワゴンに転がっていました。
箱付き説明書付きで、確か1000円未満。
この頃は確かスーパーファミコンが主流。
「ファイナルファンタジーのラスボス倒したぜ~!」
とクラスメイトが騒いでいる時、ウィザードリィ1の「金の鍵」を見つけて喜んでいた自分がいた。
前置きが長くなってしまいました。
家にファミコンもなく、どうしてウィズの輔はウィザードリィ1をプレイしているのか?
通販でこいつを買っちゃいました。



写真撮るの下手でごめんな!( ゚д゚)
ヤフオクで落札したポンコツファミコンもどきです。
新品で購入しましたが、コントローラーのボタンがすぐに馬鹿になってしまい、まともにコントロールできなくなってしまいました。
・・・このクズがっ!( ゚д゚)
コントローラーはとりあえず2つ付属していますので、もう一つが壊れたらプレイできなくなってしまいます。
スーパーファミコンみたいに4つボタンがついていますが、上のボタン2つは連射機能がついています。
ウィザードリィのソフトはアマゾンの中古市場で購入。

送料込みで500円で購入しました。
ヤフオクで買ってしまったことは失敗でしたね。
こんな不良品でプレイできる期間は1年もないでしょう。
ではどうするか?
これからウィザードリィのファミコン版をプレイしようと思っている方は、こちらでの購入をオススメします。

使ったとはないけれど、今のパチもんが逝ってしまったらふぁみ魂家郎買いたいと思っています。
値段も安いし、VOL7ということは、それなりにバージョンアップもされていそうですし安心感があります。
ウィザードリィのファミコン版を見てみますと、中古ではウィザードリィ1が一番高いんですね( ゚д゚)!
ウィザードリィ1を遊び倒したら、3,2と購入して遊びたいです。にしても、1円とは・・・。



- 関連記事
-
- スーパーファミコン、ファミコン互換機とウィザードリィ5を購入!
- ウィザードリィ1ファミコン版を楽しむために
スポンサーリンク