ウィザードリィ1 獣人系のモンスターを斬る!紹介です(^^)
マハリト、ラハリトを覚えてエレベーターに乗って地下へ潜る。
地下3階、地下4階に行くと、動物系、獣人系のモンスターがたくさん出てきますよね。
地下3階、4階はまさに動物園といっていいほど大量に出てきます。
しかも、この動物共らは毒・麻痺持ちなので一筋縄ではいかない。
だけど、経験値が少ないんだよな…。
動物系はこれでもかと言うばかり出て来るので、後々紹介するとして、今回は獣人系のモンスター。
獣人系のモンスターの先鋒を紹介するぜっ!
・ワーウルフ
要するに狼男です。
地下3階~地下5階に出現。
HPは30ちょっとでしょうか。集団で登場します。
麻痺攻撃があるので、ディアルコを覚えていないパーティーに取っては脅威。
マハリト一発では仕留めるのは難しいでしょう。
マハリト2連発かラハリトで一掃しましょう。
ゲゲゲの鬼太郎に出て来る、西洋のスタンダードなバケモノなので、なんか余り突っ込めないっすね。
・ワーベア
地下3階~地下5階にっ出現する。
HPは獣人系の中でも高めです。ラハリト一発で死なないことがあるので、20~50くらいあるのかな。
絵面を見るとおやっ?
「あんた、本当にワーなのっ(^^ゞ?」
と、突っ込みたくなるくらい、モロ熊さんなんですよね。
人としての面影ゼロです。
攻撃力は外見と同様、強いです。
更に毒・麻痺攻撃を備えているので、不意打ちを食らうと、前衛が麻痺・毒に侵されるか、死者も出かねません。
単体で登場することは少なく、5体以上で出現することが多いです。
さらに、ポーパルバニー、コヨーテなどの殺人動物軍団を引き連れているので、戦いをするには覚悟が要ります。
ワーベア1グループだけなら、ラハリト2連発でもいいですが、大集団できたら迷わずマカニト。
消しましょう。
・ワーラット
要するにねずみ男です。
人間の面影も残り、ワーウルフ以上にネズミとうまく融合した獣人です(^^ゞ
だけど、HPは低く20前後でしょうか。マハリト1発で死ぬことが多いです。
経験値も少なめ。
特殊能力がなく、与し易い相手ですが、やっぱり他のグループと一緒に登場するので闘う時はちょっと厄介です。
・ワータイガー
ワーベアと同じツッコミをさせて頂きますが・・・
オメエただの虎だろっ!?
不確定名のグラで登場する時は、魔法使いのような出で立ちなんですがね。
ラツマピックかけると、タイガーな姿をあらわにしてくれます(^^ゞ
特殊能力は毒。
しかも、攻撃力はワーベア以上なので、速攻で眠らせるか倒しきる事をお勧めします。
HPも最大で50くらいあるのかなあ。
マダルト一発では死なないことが多いので、マカニトがお勧め。
1グループでの登場が多いですが、頭数が多いですね。
獣人系のモンスターって冷気に抵抗があるようです。
ダルトやマダルトの効きもいまいちですし、これだけ毛深ければ寒さに強いでしょうね。
獣人系の経験値もそれなりです。ウィザードリィ1は巨人系や悪魔系以外は、経験値なんてどんぐりの背くらべ。
獣人系は大量に登場するので、経験値は稼げます。
魔法使いの素早さを高め、速攻マカニトをかければ安心です。
地下3階、地下4階に行くと、動物系、獣人系のモンスターがたくさん出てきますよね。
地下3階、4階はまさに動物園といっていいほど大量に出てきます。
しかも、この動物共らは毒・麻痺持ちなので一筋縄ではいかない。
だけど、経験値が少ないんだよな…。
動物系はこれでもかと言うばかり出て来るので、後々紹介するとして、今回は獣人系のモンスター。
獣人系のモンスターの先鋒を紹介するぜっ!
・ワーウルフ

要するに狼男です。
地下3階~地下5階に出現。
HPは30ちょっとでしょうか。集団で登場します。
麻痺攻撃があるので、ディアルコを覚えていないパーティーに取っては脅威。
マハリト一発では仕留めるのは難しいでしょう。
マハリト2連発かラハリトで一掃しましょう。
ゲゲゲの鬼太郎に出て来る、西洋のスタンダードなバケモノなので、なんか余り突っ込めないっすね。
・ワーベア

地下3階~地下5階にっ出現する。
HPは獣人系の中でも高めです。ラハリト一発で死なないことがあるので、20~50くらいあるのかな。
絵面を見るとおやっ?
「あんた、本当にワーなのっ(^^ゞ?」
と、突っ込みたくなるくらい、モロ熊さんなんですよね。
人としての面影ゼロです。
攻撃力は外見と同様、強いです。
更に毒・麻痺攻撃を備えているので、不意打ちを食らうと、前衛が麻痺・毒に侵されるか、死者も出かねません。
単体で登場することは少なく、5体以上で出現することが多いです。
さらに、ポーパルバニー、コヨーテなどの殺人動物軍団を引き連れているので、戦いをするには覚悟が要ります。
ワーベア1グループだけなら、ラハリト2連発でもいいですが、大集団できたら迷わずマカニト。
消しましょう。
・ワーラット

要するにねずみ男です。
人間の面影も残り、ワーウルフ以上にネズミとうまく融合した獣人です(^^ゞ
だけど、HPは低く20前後でしょうか。マハリト1発で死ぬことが多いです。
経験値も少なめ。
特殊能力がなく、与し易い相手ですが、やっぱり他のグループと一緒に登場するので闘う時はちょっと厄介です。
・ワータイガー

ワーベアと同じツッコミをさせて頂きますが・・・
オメエただの虎だろっ!?
不確定名のグラで登場する時は、魔法使いのような出で立ちなんですがね。
ラツマピックかけると、タイガーな姿をあらわにしてくれます(^^ゞ
特殊能力は毒。
しかも、攻撃力はワーベア以上なので、速攻で眠らせるか倒しきる事をお勧めします。
HPも最大で50くらいあるのかなあ。
マダルト一発では死なないことが多いので、マカニトがお勧め。
1グループでの登場が多いですが、頭数が多いですね。
獣人系のモンスターって冷気に抵抗があるようです。
ダルトやマダルトの効きもいまいちですし、これだけ毛深ければ寒さに強いでしょうね。
獣人系の経験値もそれなりです。ウィザードリィ1は巨人系や悪魔系以外は、経験値なんてどんぐりの背くらべ。
獣人系は大量に登場するので、経験値は稼げます。
魔法使いの素早さを高め、速攻マカニトをかければ安心です。
スポンサーリンク