ミーラさんの世界名作ウィザードリィ⑨旅人の財産
こちらの動画を拝見しまして。
いきなり言わせてもらいますけど、ミーラさん、いっぱしのウィザードリィ動画配信者になっちまったな!
敵との闘い方、トラップへの対応が、以前と比べてはるかに慣れておる!
でも、ダークゾーンの辛さは、シリーズ共通の悩みのタネ。ダークゾーンに入ってからやることって変わらないんですよね…。壁にぶつかりながら手探りで探す。攻略マップを見ながら出ないときつい展開…。ダークゾーンは私も一番いやですね。
茶番で大いに笑いを掴んだ後のボスバトル!

ここもかなり手こずっておりました。麻痺以上の状態異常を受けたのを見るのは、始めてかも知れません。トムが石化。
バンダリィウオッチャー、画風はウィザードリィなのですが、ウィザードリィではあまり見かけない派手で主人公感のあるキャラですな。
なんと言いますか…ウイングマン的な^^;
ギガアーマー、メガアーマーあたりを多用するあたり、この外伝の敵の物理攻撃はかなりシビアなものと感じました。今までプレイしたWIZを思い起こしても、ACを下げるシーンはかなり限定的でした。
WIZ1狂王の試練場は例外として。
FC版WIZ3ダイヤモンドの騎士では、エアージャイアント、KODの攻撃力の強い武具くらいだったかな…。
そう考えると、外伝は雑魚戦ですらACに気をつけない緊張感のある闘い。
今回驚いたのは、アークデーモンとフィーンドが登場したこと。
これは…先程のバンダリィウオッチャーよりも危険ではないか!?
と、思っていたら、

アークデーモンをあっさり撃沈。
90台のダメージだから、当然か^^;
WIZリルガミンの遺産で、対決した時は、アークデーモンの強さをやたらと警戒していました。WIZ1のグレーターデーモンほどの脅威はなかったけれど、ゾクッとした相手でした。
もしかして、リルガミンの遺産のステータスのままで、外伝5つの試練に登場しているのか?だとしたら、ちょっとかわいそうな気もします。
懐かしのキャラが出てくる!
サイデルまで!

こいつもダイヤモンドの騎士に登場した強敵。ただ、今回の闘いを見てみると、取り巻きのリッチやレイスの方が厄介そうですね。特殊攻撃に呪文無効化。
レイバーロード

君も出てくるのか!
ドルイドの方を重点的に狩っていく。間違いない作戦。レイバーロードも確かに強いのですが、単体ですからね。自軍の戦力をいかに振り分けるかが、迷宮で生き残るために最も必要なこと。それがしっかりできているので、見ていて非常に安心感があります。
にしても、レイバーロード…相変わらず経験値が少ないな!
倒したあとは、妙な達成感を感じるのに^^;
レッドスネーク
いかにも脳筋タイプのくせに、しっかりと強力な呪文を使ってくる。
眠らせてから、じっくりと物理で削り倒したり、呪文で一掃できるタイプかと思いきや意外でした。

ヘルクラックとフロスト・ジャイアントの猛攻はとんでもありませんでしたな。
防御云々の問題でなく、こいつが強すぎます。一撃で持っていかれました。

みんなHPもガンガンあがったな!
名劇キャラは世界最強。ウィザードリィの世界においても名作劇場を演じ続けています。
個人的な見どころを上げてみました。
ネタバレになるので、ゲーム動画を詳細に書くのは難しい。
ウィザードリィ熱の高まりを象徴するような動画です。ウィザードリィの狂王の試練場もリメイクされて復活。昨年辺りからウィザードリィ界隈に勢いがある!
いきなり言わせてもらいますけど、ミーラさん、いっぱしのウィザードリィ動画配信者になっちまったな!
敵との闘い方、トラップへの対応が、以前と比べてはるかに慣れておる!
でも、ダークゾーンの辛さは、シリーズ共通の悩みのタネ。ダークゾーンに入ってからやることって変わらないんですよね…。壁にぶつかりながら手探りで探す。攻略マップを見ながら出ないときつい展開…。ダークゾーンは私も一番いやですね。
茶番で大いに笑いを掴んだ後のボスバトル!

ここもかなり手こずっておりました。麻痺以上の状態異常を受けたのを見るのは、始めてかも知れません。トムが石化。
バンダリィウオッチャー、画風はウィザードリィなのですが、ウィザードリィではあまり見かけない派手で主人公感のあるキャラですな。
なんと言いますか…ウイングマン的な^^;
ギガアーマー、メガアーマーあたりを多用するあたり、この外伝の敵の物理攻撃はかなりシビアなものと感じました。今までプレイしたWIZを思い起こしても、ACを下げるシーンはかなり限定的でした。
WIZ1狂王の試練場は例外として。
FC版WIZ3ダイヤモンドの騎士では、エアージャイアント、KODの攻撃力の強い武具くらいだったかな…。
そう考えると、外伝は雑魚戦ですらACに気をつけない緊張感のある闘い。
今回驚いたのは、アークデーモンとフィーンドが登場したこと。
これは…先程のバンダリィウオッチャーよりも危険ではないか!?
と、思っていたら、

アークデーモンをあっさり撃沈。
90台のダメージだから、当然か^^;
WIZリルガミンの遺産で、対決した時は、アークデーモンの強さをやたらと警戒していました。WIZ1のグレーターデーモンほどの脅威はなかったけれど、ゾクッとした相手でした。
もしかして、リルガミンの遺産のステータスのままで、外伝5つの試練に登場しているのか?だとしたら、ちょっとかわいそうな気もします。
懐かしのキャラが出てくる!
サイデルまで!

こいつもダイヤモンドの騎士に登場した強敵。ただ、今回の闘いを見てみると、取り巻きのリッチやレイスの方が厄介そうですね。特殊攻撃に呪文無効化。
レイバーロード

君も出てくるのか!
ドルイドの方を重点的に狩っていく。間違いない作戦。レイバーロードも確かに強いのですが、単体ですからね。自軍の戦力をいかに振り分けるかが、迷宮で生き残るために最も必要なこと。それがしっかりできているので、見ていて非常に安心感があります。
にしても、レイバーロード…相変わらず経験値が少ないな!
倒したあとは、妙な達成感を感じるのに^^;
レッドスネーク
いかにも脳筋タイプのくせに、しっかりと強力な呪文を使ってくる。
眠らせてから、じっくりと物理で削り倒したり、呪文で一掃できるタイプかと思いきや意外でした。

ヘルクラックとフロスト・ジャイアントの猛攻はとんでもありませんでしたな。
防御云々の問題でなく、こいつが強すぎます。一撃で持っていかれました。

みんなHPもガンガンあがったな!
名劇キャラは世界最強。ウィザードリィの世界においても名作劇場を演じ続けています。
個人的な見どころを上げてみました。
ネタバレになるので、ゲーム動画を詳細に書くのは難しい。
ウィザードリィ熱の高まりを象徴するような動画です。ウィザードリィの狂王の試練場もリメイクされて復活。昨年辺りからウィザードリィ界隈に勢いがある!
- 関連記事
スポンサーリンク