NIZ ロードベッキー、狂王とタイマン勝負!
NIZ ロードベッキー、狂王とタイマン勝負!
狂王の灰を入手し、いよいよロードがたった一人で亜空間へと乗り込む!
レベルはまだ40ほど。
HPも300前半。
NIZをやろうぜ!
https://wizardarts.net/niz/game.html
狂王の元にたどり着けたとしても、果たして勝てるかどうか…。
このダンジョンではパズズ、ダークブルーデーモン、バンパイアロードなどの強敵が出現しますが、基本的に単体です。ダークブルーデーモンは3体くらい出てきますが、何とか勝利できます。
NIZはかなりやりこんだので、すでにこのダンジョンのマップもできております。
いよいよ到着。

我を倒してみろだぁ!?
上等だぜ!
でくの坊!
巨人の物と思われるほどの玉座か…。まさに初期の大豪院邪鬼だな。
回を重ねるたびに小さくなって、最終的には八村塁くらいの身長に落ち着くパターンのやつ。
狂王の攻撃で要注意なのは二つ。
・ラバディ
・剣圧
この二つだ。
攻略方法としては、剣圧の衝撃に耐えられるだけの防御力を得ること。アーマーシールドなどの呪文を唱えまくってひたすらACを下げることです。
ACを下げているうちに何度もラバディを喰らいますが、マディで即回復。
5,6回ラバディを唱えたら、奴はガス欠になります。

ACも-50くらいまで下げればほぼダメージを受けることはありません。
とは言え、隠しボスのためACがかなり低く、このレベルのロードでは三桁のダメージを与えることができなかったので、「ディルト(鳥瞰の杖で習得)」を3発ほど打ち込みました。気持ち下げた程度ですけどね。
あとはぶっ叩くのみ!
ティルトウエイト、マダルト程度は大した脅威ではありません。
いつまでも…この世にへばりついている亡霊なのか?それともワードナのように肉体を得て、殺されても殺されても復活する化け物なのか…。
煉獄杏寿郎さんのセリフをそのまま狂王に叩き付けていくベッキー!!!
おらぁ~!!!

しゃあ!!
閾の調律器をゲット。
使わないけどね!
今回、トムソーヤ軍団には限界突破させません。
あくまでもWIZ伝統のステータス値でやってみます!
狂王の灰を入手し、いよいよロードがたった一人で亜空間へと乗り込む!
レベルはまだ40ほど。
HPも300前半。
NIZをやろうぜ!
https://wizardarts.net/niz/game.html
狂王の元にたどり着けたとしても、果たして勝てるかどうか…。
このダンジョンではパズズ、ダークブルーデーモン、バンパイアロードなどの強敵が出現しますが、基本的に単体です。ダークブルーデーモンは3体くらい出てきますが、何とか勝利できます。
NIZはかなりやりこんだので、すでにこのダンジョンのマップもできております。
いよいよ到着。

我を倒してみろだぁ!?
上等だぜ!
でくの坊!
巨人の物と思われるほどの玉座か…。まさに初期の大豪院邪鬼だな。
回を重ねるたびに小さくなって、最終的には八村塁くらいの身長に落ち着くパターンのやつ。
狂王の攻撃で要注意なのは二つ。
・ラバディ
・剣圧
この二つだ。
攻略方法としては、剣圧の衝撃に耐えられるだけの防御力を得ること。アーマーシールドなどの呪文を唱えまくってひたすらACを下げることです。
ACを下げているうちに何度もラバディを喰らいますが、マディで即回復。
5,6回ラバディを唱えたら、奴はガス欠になります。

ACも-50くらいまで下げればほぼダメージを受けることはありません。
とは言え、隠しボスのためACがかなり低く、このレベルのロードでは三桁のダメージを与えることができなかったので、「ディルト(鳥瞰の杖で習得)」を3発ほど打ち込みました。気持ち下げた程度ですけどね。
あとはぶっ叩くのみ!
ティルトウエイト、マダルト程度は大した脅威ではありません。
いつまでも…この世にへばりついている亡霊なのか?それともワードナのように肉体を得て、殺されても殺されても復活する化け物なのか…。
「老いることも死ぬことも人間という儚い生き物の美しさだ 老いるからこそ死ぬからこそ 堪らなく愛おしく尊いのだ」
煉獄杏寿郎さんのセリフをそのまま狂王に叩き付けていくベッキー!!!
おらぁ~!!!

しゃあ!!
閾の調律器をゲット。
使わないけどね!
今回、トムソーヤ軍団には限界突破させません。
あくまでもWIZ伝統のステータス値でやってみます!
- 関連記事
スポンサーリンク