NIZ 地下4階で新たに登場するモンスターたち
地下2階、3階とだんだんモンスターが強くなってきてゲームバランスが絶妙です!NIZの作者さんには本当に感謝いたしております!https://wizardarts.net/niz/game.html
地下3階は大量に敵が登場することはあまりなく、経験値もそれほどいただけない。経験値と更なる強力な武具を期待して地下4階へと希望を託す。
NIZ 地下3階の強者ども
NIZ 地下2階の強敵?たち! ドラゴンパピーだけ別格か?
NIZ 地下1階の強キャラゾーンの敵
NIZ 似ザードリィの狂王の遺跡地下1階入り口周辺の雑魚キャラ
ゴーゴン 経験値:5832

ブレス攻撃が厄介ですが、地下3階へと続く階段付近では単体でしか登場せず簡単に撃退できます。地下5階への階段付近や玄室が密集しているポイントではキメラを連れてくることもあります。
ゴーゴンなので石化ブレスくらいかましてくれればいいのに…とも思ったのですが、なくて良かったかな^^;
マーフィーズゾンビ 経験値:8892

地下一階でもお目にかかれるマーフィーさん。
WIZ1ではお馴染みの経験値稼ぎとして重宝する踏み台です。
しかし、NIZにおいては彼のもとで数ターンかけて経験値を稼ぐよりも
ゴブリン、シーフらが大量かつ複数グループ登場するので、こちらを狩った方が効率的。
さらに、地下1階の危険地帯に行けばクリーピングコインの大集団もいるので、1度の戦いで数千の経験値が得られてしまう。
というわけで、NIZのマーフィーさんはお役御免という…。
そして、地下4階に侵入してきた冒険者たちはおそらく13レベル以上。マーフィーさんが単体で登場したところで瞬殺されるのみ…。地下4階の深層部ではゾンビを引き連れて登場するけど…これまた痛い感じが^^;
ウィルオーウィスプ 経験値:46632

地下4階唯一大量の経験値を誇るモンスター!
WIZ1でもお世話になりました。ゴーゴンのような形で単体で登場しますが、玄室付近ではクリーピングコインを大量に引き連れてくれるので大変ありがたいです!
後衛はモーリス(トータルテラー)などの敵のACを上げる呪文を発動し、こちらの攻撃が当たりやすいようにする。前衛はぶん殴る。ウィスプは若干攻撃高めですが気になるほどではありません。モリト(サンダー)も忘れずに。コインのブレスラッシュは1ターン目でつぶしましょう。
地下4階はウィスプとの遭遇率が高く、さまよっているうちにかなり経験値を稼げます。地下5階は一気に敵が強くなるので、ここで2,3レベル上げておくようにしましょう。
地下4階を探索している時のワクワク感が一番楽しかったかも。
WIZ1をプレイ済みなので、ウィスプを見た瞬間次の階が正念場になるのでは…と期待感が半端ありませんでした。
- 関連記事
スポンサーリンク