fc2ブログ

NIZ 地下3階の強者ども

ウィズの輔

地下3階の敵は2階と比べて一気に強くなった感じがしますね。
地下2階の特筆すべき敵は「ドラゴンパピー」くらいでしたが、地下3階に行ったらRPGの王道強キャラたちが待ち受けていました。

NIZをプレイしましょう!https://wizardarts.net/niz/ 


インフェリオデーモン 経験値:10200

jinog;jriaj


地下3階で一番強力なキャラはこいつですね。
Wiz1ではレッサーデーモンでしたね。呪文無効化力が高く、ヒットポイントもそこそこ。
NIZでは無効化力が強まったようで、なかなか呪文が入らないです。WIZ1の頃はモンティノで封じ込めてボコったときもありました。
集団で登場してマハリトを連打されると地下3階に降りたばかりのパーティーではキツイでしょう。
経験値は10000以上だけど、正直もっとほしいなと。この程度だとリスクを犯してまで戦いたくない。即逃げ。


キメラ 経験値:7020

kimeragagwa.png

ブレス攻撃をしてくる厄介者。呪文は効くので見つけたらすぐにラハリトかマダルトで蹴散らしています。7000の経験値。キメラのフォルムはかっこいいんですけど、もうちょっと経験値がほしい。


ワイバーン 経験値:3072

waiban.png
毒攻撃をしてくるドラゴン。
登場するのならもっと大多数で来ていただきたい^^
9匹3グループとか。攻撃呪文で燃やしまくって数で稼ぐ方法です。イマイチの個体数で来られて、ちょこっとダメージを受けて毒を喰らう。経験値をろくにもらえず、毒消し呪文の浪費が激しい。


トロル 経験値:3432

toraogaorua.png

絶望にかられたマッチョマンという雰囲気で、なぜか知的なイメージがつきまとうビジュアルです。トロルというとでっかい棍棒を持って、知性の欠片もない顔でニタニタ笑っているというイメージです。
集団で攻めてくることもなく。単体が多いですね。やっつけても500ちょい。


地下3階の敵は強力なんですが、稼ぎ場として活用できないのが難点かなぁと。
地下3階らしい経験値が5000~1000程度なんだろう。経験値としては適当かもしれないのですが、敵の数がイマイチ少なめです。やはり、地下3階は徘徊しまくるのと、玄室が多いので、プレイヤーの負担が重くなりすぎないよう配慮しているのかもしれません。

地下2階、地下3階はイベントをこなしたらさっさと引き上げ、下層へと進んでより経験値の多い敵と戦うのがセオリーなんでしょうね。地下3階を歩き回る力量がなかったら、地下2階に戻った方がいいけど、効率を考えると地下1階まで戻ってクリーピングコインを狙って経験値を稼いだ方が効率が良い。。。

早くレベルを上げて冒険を進める人はその方がいいでしょう。
ただ、じっくりと各階の敵を楽しみたい場合は経験値のことは気にせず狩っていきましょう。
ビショップチームは成長が遅いので、地下3階の敵と戯れてきました^^
関連記事

スポンサーリンク

Comments 0

There are no comments yet.