fc2ブログ

NIZ 地下2階の強敵?たち! ドラゴンパピーだけ別格か?

ウィズの輔

NIZプレイをしながら敵キャラを観察しています。

すでに鍛えまくっているので地下2階の敵など敵ではないのですが、経験値の低さだけが妙に際立っている気がして経験値を調べてみました。

sodogamoata.png
ソードマン 1920

かっこいいよな~。ソードマン。WIZ1のグラフィックでも十分恰好良かったけど、今回はさらに洗練されています。迷宮をさまようくいっぱぐれのごろつき感が全くなし。西洋のお屋敷にある甲冑が動いているようなキャラクター。聖騎士団としてリルガミンで働いていてもおかしくない佇まいです。ワードナ復活の時は、彼のような人々が守衛になってくれて防波堤として活躍したのでしょうな…。

かっこいいのだけどどこかモブ感も漂っており、大好きなデザインです。
ネクロスの要塞だったら主役を張れる美麗さです。

ooooga.png
オーガ 1920

まさにオーガと言うにピッタリな風貌!
シックスパックどころかエイトパックスと言えるほどの素晴らしい腹筋です。素晴らしい上腕二頭筋と三頭筋をお持ちだ。
グラップラー刃牙に登場するまさにオーガを彷彿させる肉体美。

で、この経験値かい?
6人で割ると一人頭320。しょぼい。すぐに逃げるし。ラハリトなどで焼き払っても経験値が1000ちょい。
まあ、WIZ1でも経験値が少なかったからこんなもんか。
素晴らしい木偶にはなってくれそうです。

drabaonpapi.png
ドラゴンパピー 4560

経験値がソードマンとオーガの2倍以上というドラゴンパピー。
たしかにブレス攻撃は強力で、この階の敵キャラのなかでは群を抜く強さ。不意打ちで集団ブレスを喰らったら即リセットです。
NIZの中では結構かわいらしいビジュアルですよね。パピーらしい体勢。
最下層にも他のドラゴン系と登場したり、かなり厄介な相手です。

gagor;ijga
ガーゴイル 4866

地下2階では経験値トップのガーゴイル。
WIZ1では地下4階から登場したのかな?経験値は多めでマカニトで塵にしていました。
特殊攻撃は全くなし。呪文も唱えず。ただの脳筋野郎ですが、地下2階で経験値稼ぎをするときは重宝する敵キャラです。逃げないし、特殊攻撃もないので安心して戦えます。スリープはいまいち効かないけど、マハリトを2,3回かけてじっくり倒せば確実です。
あまり泳がせておくと前衛のキャラが追い込まれるので、舐めてはいけないキャラですな。
関連記事

スポンサーリンク

Comments 0

There are no comments yet.