fc2ブログ

場外の魔法の森で経験値稼ぎと謎解き

ウィズの輔



ラムガーディアンの大集団と戦うこと数十回。
そんなに戦ったかな…?まあ、20回くらいは戦ったはずです。レベルも皆さん2ほど上がりましたし、直接攻撃の命中率も気持ち上がった気がします。相手がラムガーディアンだからあたっているのかもしれませんけど。

ポイントはフェアリークイーン。
フェアリークイーンに出会うためには、イベントアイテムである「ティンカーベル」が必要。この辺はどんな順番で片付けたのか覚えていないです^^;基本的に攻略サイトは見ませんので、とりあえず自分で歩いてマッピングしていく感じで冒険しています。ウィズ5までと比べて、迷宮は複雑ではありませんし、凶悪なトラップ、謎解きもないのでサクサク遊べるゲームです。ただ、イベントで行き詰まることはあると思います。マップに迷ってにっちもさっちもいかない…ということは殆ど無いと思います。

さて、さまよっていたらダークゾーンの森に入ったり、隠し宝箱を探している間にイベントっぽいアイテムを幾つか入手しました。

・ティンカーベル
・反射する岩
・木の杭

モンクが装備できる魔法の品がありました。「翡翠の人形」こいつを装備すると精神、睡眠攻撃に耐性が出来る他、ACが2下がります。せっかくのモンク専用のアイテムなので装備。他にはやい棒が手に入りました。

ガラクタだなあ…。どうせなら座頭市棒でも置いといてくれよ…。使えない武器ばかりを宝箱に置いておくシステムは良くわかりません。反射する岩や木の杭は最終戦で使います。


森の敵は強いっすね。
ラムガーディアン相手に修行したのでいくらか増しになりましたが、ここへ来てヒューマンタイプの雑魚キャラが強くなってきました。

・ニンジャ
・アサッシン
・チューニン
・ダイショーマスター

小奴らが強力です。
別に全滅させられる程の脅威ではないのですが、ひたすらHPとMPを削られますし、クリティカル能力を持つアサッシンなどは放置しておくとパーティーを半壊しかねません。

忍者系のレベルは13,18と高めです。こちらのニンジャはすでにレベル20を超えているのに、圧倒的な攻撃力の差、命中率の差を感じますね。こちらの攻撃はあまり当たらない上にダメージも少ない。敵さんの打撃力はこちらの倍位あるんですが…^^;


ダイショーマスターの取り巻きのサムライも強力です。
呪文を使えばそこまで苦戦しませんが、和物のモンスターはシリーズ通じて強敵がいるので油断できませんね。和物をこれだけ引き立てていただき、日本人として嬉しい限りですなっ!

スポンサードリンク



更に怖いのはアンデッド系のモンスター。
リッチ、ホーントです。

奴らの特殊攻撃は手を焼かされました。
石化、麻痺、毒、クリティカル…ちょっとあたっただけで状態異常確定です!
おまけに呪文抵抗力が高いため、速攻で袋叩きにしないとパーティーが崩壊しかけます。モンク、ニンジャ、サムライの白兵戦。バードに天使の声で演奏してもらい回避率を上げる。HPが100以上あるので物理攻撃で倒すのも一筋縄では行きません。

2ターンで倒せれば上出来です!


リッチには全滅させられました。
ファイアーストーム、プリズミックミサイル、更に取り巻きのスケルトンロードも鬱陶しいです。リセットもありだし、ゲームオーバーになってもそれほど痛くもないので安心して冒険できるのがWIZ6BCFだな。




美味しいモンスターもいるっ!

gi01a201310021300.jpg


・ゴブリン
・ゴブリンシャーマン
・ゴブリンプリースト
・グレムリン

通常のRPGならレベル1~3の冒険者の餌食となる最下層の雑魚キャラですが、ここのゴブリンどもは侮れません。アスフィクエイションで簡単に殺せるのがありがたいのですが、普通に戦うと割とタフですし、攻撃力も侮れません。

シャーマン、プリーストの呪文攻撃は恐ろしいです。召喚呪文、攻撃呪文、状態異常呪文を重ねがけしてくるので、素早さの低いパーティーだと勝ち目は薄いです。私はすぐにサイレンスで黙らせ、次のターンで全滅させるようにしています。

シャーマンの経験値は16000ほど、グレムリンは26000ほどありますし、何より3~9匹の数グループで登場するので、超うまいキャラです!グレムリンなんて攻撃力が多少強い程度で特殊攻撃をしてこないので、完全に経験値キャラです。こいつらは森の中のダーク・ゾーンに登場するので、ここをうろついていれば頻繁に会えます。

ボコって下さい。


ここでも随分と経験値が稼げました!

アイテムも揃ったので、いよいよ寺院かっ!?
関連記事

スポンサーリンク

Comments 0

There are no comments yet.