fc2ブログ

ウィザードリィのキャラの性格について 善と悪と中立が存在します。

ウィズの輔

ウィザードリィのキャラ作成時に、種族を選んでボーナスポイントを振り分けてキャラを作るのですが、その際に「性格」という項目がありますね。


まあ、善といってもみんな神様に使えるような人々でも無いですし、
悪といっても邪神を信じていたり、ワードナの手先、悪魔に魂を売ってしまった外道ではないです。


この性格が結構なキーなんです。

性格によって、就ける職業、装備できる武器、防具、アイテムがあるからです。
訓練場でクラスチェンジする際の参考にしてください。
戦士、魔法使いはどの性格でも慣れます。

善:戦士、魔法使い、ロード、僧侶、サムライ
中立:サムライ、戦士、魔法使い、盗賊
悪:戦士、魔法使い、僧侶、忍者、盗賊

数値がそれぞれの職業の基準値に達しているのに、転職ができない!?
どういうことだっ?とならないように、予め性格と職業の関連性を頭に入れておきましょう。

性格はストーリー進行に影響はあるのか?
特に影響はないです。
ウィザードリィ1では、ストーリーの進行上、「この性格の人間でなければ、イベントが進まない」というようなことはありませんので、職業を見て、ご自分の好きなキャラを作成してください。

ただし、ギルガメッシュの酒場でメンバーを集結させる時、善と悪の混成パーティーを作ることは不可能です。裏技で混成パーティーは可能です。後述。


どの性格のキャラクターが有利か?
断然悪です^^;
ACバグはこの際置いておいて(笑)。
悪のほうが、装備できる品が善・中立と比べて圧倒的に多いです。

悪のサーベル、悪の鎧、悪の兜、手裏剣…。
いずれも、善・中立が装備できる武具・防具よりもワンランク質が高いです。


性格は変るもの中立以外は性格が変わります。
性格が変わる時とは、友好的なモンスターに出会った時です。
「たたかう」か「立ち去る」か?

悪の性格の者が、立ち去るを選択した際、善になる可能性があります。
善の性格の者が、たたかうを選択した際、悪になる可能性があります。

ですので、性格を変えたくない場合は、それぞれの性格にあった行動を取るようにしましょう。

悪の性格で、悪シリーズの装備品(悪のサーベル、悪の鎧等)しているのに、善になってしまうと呪われちゃいます。悪の者以外が装備すると呪われてしまうんですね~。気をつけましょう!


戦いへの影響
悪の性格を変えたくない場合は、友好的なモンスターと出会ったら戦うを選択しなければならないので、パーティーが弱っている時はきついですね。
逃げるを選択すればいいのでしょうが、こんな時に限って遮られます^^;
善や中立と比べ、ややリスクがあります。

善は立ち去るを選択すれば戦わずにすみます。
ただ、経験値稼ぎをしている時に、この選択はうっとうしいし、悩ましいです。
地下9階で「アースジャイアント」等、経験値の多い敵と出会った時などは特に、ですw

尚、地下10階では友好的なモンスターは存在しません。


善・悪の混成パーティーの編成
ちょっとした裏技です。ギルガメッシュの酒場では編成できませんが、まずは善悪どちらでもいいので、キャッスルの外に出て「冒険を中断します」(先に悪の者を出しましょう)。
その後、善の者を編成して、外で「仲間をさがす」を選択。
そうすると先程の悪の者たちがリストアップされるので仲間に入れましょう。

あ、あとクラスチェンジで、盗賊が「とうぞくのたんとう」のスペシャルパワーを使用して忍者になることができます。
その際は、性格問わず忍者になることができます。

スポンサーリンク

Comments 2

There are no comments yet.
チャチャ?歳

悪のロードになって悪シリーズ装備でカッコ良く出陣なのです!

  • 2012/11/28 (Wed) 20:07
  • REPLY
ウィズの輔
Re: タイトルなし

悪シリーズってかっこいいですよね!
私も悪シリーズで身を固めていました!

  • 2012/11/29 (Thu) 05:52
  • REPLY