wiz6 海賊をやっつけて話が進みそうです
海賊を無事にボコった4人パーティー。
「アラム城では無敵だぜっ!」
などと勘違いし始めた頃です。
確かに、ローグ系もネズミもポイズンスライムもすでに敵ではなくなっていました。肉弾戦も徐々に当たるようになってきましたし、バードのリュート催眠もがっちり決まります。すでに音楽スキルも60ポイントに。
そうそう、スペードの扉を開けてゾンビと戦ってきました。
相手はくさった死体。
ゾンビと言ったら麻痺、臭い息です。
これ以外はあまり怖くないのですが、この攻撃だけでも熟練の冒険者を死に追いやるには十分です。序盤のゾンビはそれほど恐ろしくはありませんが、中盤に登場するアマズールゾンビの大集団には泣かされました。
吐き気で身動き取れず、更に麻痺。
麻痺にかからなかったものは立て続けに臭い息を浴びせかけられ、吐き気と同時に睡眠状態に追いやられます。
まあ、これは後のお話。
レベルが上ったパーティーはサクサクと進み…。
おひつじアイテムなどのイベントアイテムをゲットし、いよいよ城の危険地帯へと入ることが出来ました!
「ここからは…ガチのウィザードリィが始まる!」
城内ではなく、洞窟の背景になるとウィザードリィって感じがしてきますね!
ここの重要アイテムは「つるはし」です。
つるはしで崩れそうな壁を崩して、奥へと進んでいきます。
小部屋に入ると必ず敵と遭遇するので、経験値稼ぎも可能。
敵としてはスライム系、ミミズ系が多数出現します。
ダンジョンリーチは数の割に経験値が340ちょいしかありません。
呪文主体のパーティーなら恐るに足らない相手ではありますが…肉弾戦パーティーだとスタミナをロスするし、HPも削られかなり疲れます。
ちょっと危険ですがロッティングコープスの経験値が多いのでボコっておりました。
ツルハシをゲットした後、宝箱を漁りましたが、サムライやニンジャが使えるアイテムは出現しませんね。戦士系がいれば色々装備できるので、やはり戦士系は貴重ですな。
キャラに色々なアイテムを装備させるのもWIZの醍醐味の一つ。
素手でボコるのも楽しいけど、登場するアイテムの多くを装備できないパーティーは…辛いぜっ!
ここではもっぱら経験値稼ぎに明け暮れていました。
広い崖があり、そこを渡るには長いロープが必要なんです。
手元には「鉄のフック」がありますが、残りはロープ。
ロープを探してきまっす!
- 関連記事
スポンサーリンク