wiz5 地下3階の修験者!トーガ・ラマ、アマゾネス集団・・・!
ウィザードリィ地下3階の敵が強えーよっ!
どういうことだよ!
地下2階の敵さんたちが可愛く見えるほどに…。
マハリト、モンティノを使ってくる奴や、状態異常を引き起こす敵が多すぎます!
それと、ゴーレムまで徘徊しているので、こいつに遭遇すると死者が出てしまいます。
装備がなあ・・・ボルタック商店のデフォルトっていう状態ですからかなりきついです。
お金をためてファイアーソードを購入したいけど、まだ道のりは遠いし。
全滅は何度もしていますよ。
修験者の集団にも半殺しにされましたし、アマゾネスの大集団もモンティノを唱えまくられ、その間にHPを削られたりして。
全滅してもリセットがありますからね!
リセットありでもストレスでイライラしているのに、これでリセット封印したらゲーム機ごと壊していそうだわ…^^;
スーパーファミコン版ウィザードリィ5って、全滅して墓場の画面が出てきても、記録はされないんですよね。ファミコン版だと、墓場が出てきたらその瞬間でハイそれまでよです。
地下3階の敵の経験値も際立って高いわけでもないし、アマゾネスや修験者なんか、地下2階とあまり変わらんだろ…。
それと、呪文無効化されることもしばしばなので、マダルトかけても全然安心できません。
魔法使いの火力をあてにしたパーティー構成は見事に失敗でしたな。
やはり、戦士系の白兵戦によるぶん殴る攻撃が一番確実。
キングコブラやスコーピオン、サーベルタイガーを倒していたら、+1アイテムをゲット!
それは・・・
「ナイトソード」
ふむ…。
確かにロングソードやハンドアックスに比べたら良い品なんでしょうけど…攻撃力がハルバード未満ですからね。後列攻撃も出来ないし、ボルタックへ売却。
ただ、+1武器が手に入ることがわかったので、ちょっとヤル気が出てきました。
+1防具のナイトシールド、盗賊向けの武器ロバーズソードもゲット。
ロバーズソードは短剣+1ってとこですかね。
前衛、後衛を行ったり来ている盗賊ですし、不意打ちもできるので、ロバーズソードでさっくりと敵を倒して欲しいですね。
この階のイベントアイテムでゴムのあひるを手に入れたので、安心して泉や温泉に潜れます。
今までは浮き輪なしで潜って普通に溺死していましたからね。そりゃあ、リセット技を使いたくなります。てか、使わないと無理ですよ。よしんば、生きていたとしても状態異常になることもしばしばですからね。
クイックセーブ⇒お試し⇒死ぬor状態異常⇒リセット
この繰り返しです。
なので、泉に潜るとしたらゴムのアヒルをもらってからでないと厳しいです。
だから、どうせ潜るときにはゴムのアヒルをつけるんだから、Swimレベルなんて儲けないで、みんな潜れるようにしちゃえばいいのに。いちいちゴムのアヒルを装着するのも面倒だしね。
まあ、愚痴ばかりでしたが・・・+1武具がサクサク見つかり始めたので、気分はまあまあですw
- 関連記事
スポンサーリンク