ウィザードリィ5の地下2階はサクサクと攻略が進んだ!
かなのこ?ダック?ガーディアン?荒くれ者のドワーフ?
攻略サイトを見る前に、とりあえず地下2階へと飛び込んでみました。
ルビーウオーロックが立ちふさがる扉を抜けてからは、イベントが多数発生したものの、割りとサクサク進めることが出来ました。中高生の頃プレイしたので、記憶に残っていないと思っていましたが、「現場」に潜って見ると、見覚えの有るシーンに出くわすので、ずいぶん記憶に残っているものです。
武器、防具が充実してきたし、呪文もマダルトを覚えるまでに至りました。
マダルトを覚えたら、次はマカニトだろと思っていたら、このゲームはマカニト無いんですよね^^;
すっかり忘れていました。
マカニトが無くても、地下2階までなら楽勝だろ~。と思っていたら、このゲームの敵さんたちは呪文無効化能力を持った奴が多すぎやしませんか?
雑魚キャラでも無効化率30%、15%の能力を持っているだけでずいぶんと手を焼かされます。
HPはラハリトで消し飛ぶような連中なのに、無効化でノーダメージとなると、前衛の戦士の負担が増えます!
ウィザードリィ1~3の中盤では、魔法使いの呪文だけを頼りに戦闘を進めていった自分にとっては思わぬ誤算となりました。
魔法使いがあまり強くない…もとい、無効化能力を持ったモンスターばかりなので力を上手く発揮できない。
マカニトは呪文無効化率関係ありませんからね…と、ないものねだりをしても仕方ありません。
魔法使い二人に関しては、レベル13になり次第、僧侶もしくはビショップに転職させようと決意しました。
ティルトウェイトを使っても、無効化されることがほとんどなんだろうな…と、地下2層の段階ですでに諦めていますw
とは言え、呪文重ねがけで誤魔化し誤魔化し戦えるようになり、パーティの戦力もまあまあ上がってきたんでしょう。
ダーク・ゾーンの先にある地下3階へと続く階段を見つけたので、今度潜ってみます。
つーか・・・この装備で大丈夫かな…?
- 関連記事
スポンサーリンク