fc2ブログ

デーモンロードと戦うために、一人で行くか、6人で行くか?まずは経験値稼ぎ!

ウィズの輔




得物屋さんの裏ワザコーナーにもありますが、通常、デーモンロードと対戦する際は、タイマン勝負、否、1対多(デーモンロード以下グレーターデーモンなど)の勝負となりますが、宝箱の罠に仕掛けられているテレポーターの罠にかかることで、デーモンロードのいる区画に進入することができます。

とはいえ、私のパーティーはまだまだ地下6階を自由に徘徊できるレベルではありませんで、鍛錬が必要です。

すでにレベルは25レベルに達しているので、それほど苦労することもなくなってきたのですが、アークデーモンやライカーガス率いるグレーターデーモンの大集団の前には相当苦労させられています。


デーモン軍団と遭遇したらすぐに逃げていましたが、実はグループの先頭にいるアークデーモンやライカーガスさえ退治してしまえば、グレーターデーモンはそれほど怖い相手でなくなる上、経験値稼ぎの良い鴨となってくれます。


例えば、アークデーモン、グレーターデーモン、ヘルマスター、ヘルハウンドの集団が登場したとします。

通常、グレーターデーモンの呪文無効化能力は90%ほどあり、ほとんどの呪文が効きません。
方や、アークデーモンの呪文無効化能力は60%程度なので、結構呪文が通っちゃうんですよね。

アークデーモンを先に倒して、グレーターデーモンが先頭に移動してくると、先頭キャラの呪文無効化能力を引き継ぐため、グレーターデーモンの呪文無効化能力がアークデーモンと同じになってしまうのです。

こうなればしめたもの。


モンティノが普通に効くので、呪文を封じ込めて、WIZ1のグレーターデーモン養殖のように稼げば良いだけです。マハマンやハマンを使わなくても良いのでお得です。


注意したいのは、繰り上がってくるヘルマスターです。ヘルマスターがグレーターデーモンの呪文無効化能力を引き継いでしまうと、呪文が効きません^^;。

地下6階を徘徊するキャラにとって、ヘルマスターは脅威的な相手ではありませんが、複数回マダルト、ラハリトを食らうと痛いので、早めに倒したいですね。


アークデーモンやライカーガスを倒したら、モンティノでグレーターデーモンを黙らせて、ヘルマスターを打ち倒しましょう。ヘルハウンドについてはマカニトが効くので、心配いりません。



エアージャイアントとど付き合っても勝てるようになりました。

WIZ3の僧侶って本当に強いですわ!攻撃回数も10回いきますし、僧侶のメイスを装備すれば、カシナートや悪のサーベルを装備した戦士とほぼ互角。防具も戦士に引けをとりませんし、HPも高い。僧侶のメイスはドレイン防止に、アンデッドに倍打ですから、本当つえ~っす!(゚д゚)


ジャイアントゾンビをひき肉にし、ヴァンパイアロードも殴って倒せますからね…。


怖いのはプリーストブラスターくらいかな…。




レベルも30を越え、戦いがかなり楽に
徘徊しても、ほとんど勝てるようになりました!

戦士、僧侶、僧侶、僧侶、魔法使い、盗賊のパーティーですし、ほとんどのキャラが魔法使い、僧侶の呪文をマスターしていますので、呪文の心配もありません^^;



それにしても、レアアイテムが全然出ませんね!


エクスカリバーやミスリルプレートって本当にあるんですか!?
今回の冒険でゲットできたレアアイテムは「いにしえのおまもり」だけですよ!

1歩歩くごとにHPが3回復するすぐれもの。

もしかして、魔力が抜けてしまったワードナの魔除けなのでしょうかね^^;



レアアイテムが見つからないのはもどかしいですが、ウィザードリィの作品に共通する、強敵と戦いまくってレベル上げをする単純作業って、どうしてこんなに面白いのでしょうね?

これと宝探しが醍醐味だと思うのは、私だけなのでしょうか^^;?


関連記事

スポンサーリンク

Comments 0

There are no comments yet.