fc2ブログ

地下3階では美味しいアイテムを落とす敵とそうでない敵がくっきり分かれているな…

ウィズの輔



・ブレードベア
レベル:5
HP:5~40
AC:6
最大ダメージ:32
EXP:2480
最大出現数:8
スモッグビースト同様、私が大好きなモンスターのひとつです。
与し易くて、地下3階にしてはそこそこの経験値で、集団で登場してくれるのが非常にありがたいです。
宝箱の中身も充実していて、+1クラスの武器を落としますし、+2クラスも落としてくれます。さらに熟練の魔除けを落としてくれたこともあるので、たまらん敵ですなw
後続のスモッグビーストもありがたいです。さらにクリーピングコインも登場してくれることもあるので嬉しいですね~。

この階層で経験値を稼いでいる頃は、スモッグビーストもさしたる脅威にはなっていないでしょう。
ただ、マカニトを発動すると同時に、素早さが高い魔法使いにマダルト+ダルトをスモッグビーストにかけておきましょう。スモッグビーストはレベル20ですから、奴らの唱えるカティノで前衛が眠ってしまうと、ブレードベアから超強力な打撃を受けてしまうので、くれぐれもご油断召されるな!!( ゜д゜)


・キャリアー
レベル:9
HP:9~45
AC:10
最大ダメージ:14
EXP:2870
最大出現数:7
麻痺を持ったアンデッドキャラですが、攻撃力が低いために、それほど脅威ではありません。
しかし、私のパーティーは、基本的に僧侶が前衛なので麻痺を喰らってしまうと、パーティーにとって大打撃です。HPが高いのでちょっとやっかいですが、攻撃呪文を重ねてきっちりと倒しましょう。
この階層ではそれなりのアイテムを落としてくれます。経験値も高いので出会ったら必ず倒すようにしましょう。

このグラフィックの腐敗具合が、スティーブン・キングのキャリーちゃんと被ってしまうのですが^^;



・ワーアメーバー
レベル:10
HP:10~50
AC:10
最大ダメージ:20
EXP:1540
最大出現数:9
気味の悪い生き物ですなw
このキャラはあまり嫌いではありません。オークロードの取り巻きでよく登場しますが、呪文無効化能力がないので、呪文がしっかりと通じますし、ティルトウェイトですぐに吹っ飛んでくれます。
経験値は少なめですが、必ず9体登場するので、不味い敵ではありません。

ただ、気をつけたいのは毒と驚異的な回復力です。1ターンごとに15HP回復しますからね^^;
マハリトでダメージを与えても、次のターンには完全回復していますから、なかなか厄介です。
マダルトでも1撃で仕留めるのは難しいので、ラダルト以上の強力呪文で退治しましょう。


・ノーシーアムスワーム
レベル:9
HP:1~10
AC:0
ダメージ:4
EXP:810
最大出現数:9
弱そうに見えるでしょ?ステータスを見る限り…。
しかし、こいつはブレス攻撃を得意とする昆虫が寄り集まったモンスターです。
後続にもノーシーアムスワームが続くことがあり、9体×4グループの大集団となることがしばしばです。
実は、私もノーシーアムスワームに全滅させられかけたことがあります^^;
不意打ちでブレス攻撃を受けてしまい、1~5のダメージをウン10発以上喰らってしまい、生き残ったのは戦士のみ…という状況に陥ったことがありました。
ここまで来るとほぼ逃亡不可なのですが、辛うじて逃げることができました…。
経験値は大したことありませんが、集団を倒すとそれなりの経験値になりますね。
マハリトで1グループ全滅させることができます。

こんな時、魔法使いがパーティーに2人以上いると本当に助かります。


・ワーライオン
レベル:5
HP:5~40
AC:4
ダメージ:28
EXP:1405
最大出現数:8
HPが高めなので、ラハリト1発で倒せませんが、マカニトが効くのでご安心を。
こいつにはだいぶ苦渋を飲まされましたよ。
地下3階にしては高めの攻撃力と毒攻撃。3グループ以上の集団で登場し、不意打ちを取られることが多かったです。前衛2名死亡とかザラでしたからね。

普通の戦闘時は、前衛全員防御。魔法使いのマカニトで十分。素早さと運にかかっていますが、とにかく先手を打てれば怖くない相手です。



ノーシーアムスワーム、ワーラインの宝箱の中身は期待できず。
空っぽかボルタックのデフォルト商品です。
かたや、キャリアー、ブレードベアは期待できます。+2アイテムどころか、熟練の魔除けという、この階層ならレアアイテムと言っていいものまで落としてくれます。


関連記事

スポンサーリンク

Comments 0

There are no comments yet.