fc2ブログ

ファミコン版 WIZ3 ダイヤモンドの騎士の地下1階モンスター達

ウィズの輔




ダイヤモンドの騎士と狂王の試練場はストーリー的にはほぼ同時代ですし、PC版では続編という形で狂王の試練場で鍛えまくったキャラでプレイできます。

ファミコン版では転送も出来ますが、ゼロから始められるので、地下1階の敵もコボルトやオークなどの雑魚キャラが登場してくれます。

データは得物屋24時間様からです。

・オーク
HP:1~4
AC:10
最大ダメージ:4
EXP:235
最大出現数:6
ウィズ1でも紹介した通りのキャラクタです。

コボルトにオーク、古典RPGのメイン雑魚キャラです。ウィズ1はゴブリンがいないんだよね^^;

・コボルト
HP:3~7
AC:8
最大ダメージ:6
EXP:415
最大出現数:5
ウィズ1でも紹介した通りのキャラクタです。

・バブリースライム
HP:2~4
AC:12
最大ダメージ:4
EXP:55
最大出現数:4
ウィズ1でも紹介した通りのキャラクタです。
この作品でも…遭遇しても戦わないよな…。経験値少なすぎるし。
マハマン⇒マロールでステータスアップするときにはお世話になる雑魚キャラですw

ウィザードリイモンスター紹介 魔法生物系だっ!


・アンデッドコボルド
HP:4~8
AC:10
最大ダメージ:5
EXP:230
最大出現数:7
ウィズ1でも紹介した通りのキャラクタです。

アンデッド系のモンスター!パート2!


・ハイウェイマン
HP:5~14
AC:6
最大ダメージ:12
EXP:860
最大出現数:4
ウィズ1でも紹介した通りのキャラクタです。
しかし、地下1階に登場する敵としてはかなり強いです。ウィズ1では地下2階からの登場です。
クリティカルヒットも持っていますからね…地下1階では遭遇率が低いとはいえ、全力で闘うか、逃げるかのどちらかの選択を誤ると前衛が死にます。

盗賊軍団大集合っ!モンスター紹介編 シーフを集めてみました。やっぱり強烈なのはブッシュワッカーとシーフ(^_^;)


・クリーピングコイン
HP:1
AC:4
最大ダメージ:1
EXP:600
最大出現数:9
ウィズ1でも登場した美味しいモンスターです。
しかし、今作では経験値が320ダウンし600です。
それでも、地下1階で登場してくれるのは大変ありがたいです。6人パーティーだったら一人頭900貰えますからね~。リスクも少ないので大歓迎なキャラです。
地下2階、3階、地下6階にも登場します。単独ではなくスモッグビーストの取り巻きとして登場します。


・ディンク
HP:31
AC:10
最大ダメージ:1
EXP:1150
最大出現数:1
正体不明の爺さんです。地下1階、2階を徘徊しており、何と呪文無効化能力100%です!
ワードナの逆襲ではホークウィンド閣下の育ての親?とのことです。
彼とは戦っても得られるものが少ないし、地下1階の初心者冒険者にとっては、倒すのに時間がかかりすぎるので逃げることにしています。


・ヒポポタマス
HP:3~10
AC:3
最大ダメージ:10
EXP:380
最大出現数:4
かなり馬力のあるカバです。前衛の僧侶や戦士が一撃でぺしゃんこにされてしまったことがあります。
カティノで眠らせてすぐに倒すようにしましょう。メリトを覚えたらぶち込みましょう。
逃走もしませんし、ひたすら攻撃してきます。経験値もコボルト未満なので、個人的には納得いきません。これだけでかい動物だったら相当プレッシャーがあるはずなのでもっと経験値が欲しい(TT)


・マジシャン
HP:3~6
AC:9
最大ダメージ:4
EXP:280
最大出現数:6
魔法使い呪文を唱えてくるマジシャン。やはり怖いのはハリトです。
レベル1のパーティーやHPが一桁の後衛キャラにとっては「バディ」同様の怖さがあります。
出会ったら仕方なく闘うことにしています。逃亡失敗後のハリトラッシュは怖いですからね。


・はかいそう
HP:4~10
AC:5
最大ダメージ:6
EXP:250
最大出現数:6
道を外してしまったレベル1僧侶ですな。
性格は悪の上、非行に走ってしまったかわいそうな僧侶。カルトな宗教に入信してしまったと勝手に決めてしまっています^^;
バディオスも唱えてくるし、HPも高いのでマジシャンよりも怖いです。
それで経験値250はあまりにも低すぎでしょう…。カティノ、メリトと前衛攻撃で粛々と倒しましょう。幸い逃亡してくれるのがありがたいです。



地下1階の人型(人類)は経験値が低いのが残念ですね。
稼ぎどころはクリーピングコインでしょう!ただ、出現率がそれほど高くはないので、コボルド、オークあたりでコツコツ稼ぐのがウィズ1同様王道ですな…。


関連記事

スポンサーリンク

Comments 0

There are no comments yet.