fc2ブログ

リルガミンの遺産 地上6階の経験値たっぷりモンスター達を紹介!

ウィズの輔

・ファイアードレイク
HP:10~80
EXP:1400
最大出現数:2
見たまんまのブレス持ちの恐竜。リルガミンの遺産では竜系の最強ですが、経験値がバグ?って言えるほど低いです。1400て・・・^^;
先制ブレスはHPの高さによって差がありますが、20~40のダメージを受けてしまうので、結構キツイですね。直接攻撃の最大ダメージも56。ジャイアントゴリラに次ぐ破壊力です。
遭遇したら闘うようにしています。経験値は手に入りませんが、逃走ミスは致命的です。「レアアイテム来い!」と祈りながら倒したらトロールの指輪を落としてくれました^^;



・サイクロプス
HP:68~84
EXP:15000
最大出現数:2
古典的モンスターの一種。一つ目の巨人サイクロプスさんです。
無効化能力と火への抵抗を持っていますが、睡眠には弱いそうで、眠らせてから叩くと良いです。経験値も多めで、2体×2グループでの出現であれば、一人あたり10000EXP。リルガミンの遺産ではまあまあの経験値です。
巨人なので攻撃力は高めですが、それでもジャイアントゴリラ未満という・・・。
ジャイアントゴリラが強すぎるんですね。
もっとウエイトを上げて肉付きが良ければ攻撃力が上がりそうですが、やや栄養が足りていないかなと思われる痩せっぷりです。
HPが高く安定していますが、カシナートを装備した前衛なら一撃で倒せますし、巨人の棍棒を装備した僧侶でも倒せます。私は僧侶系を使うのが好きなので、前衛で肉弾戦やらせています。


・ジャイアントマンティス
HP:10~60
EXP:20000
最大出現数:3
攻撃力そのものは低いものの、先制されたり、不意打ちを喰らうと必ずと言っていいほど首をはねられます^^;
虫のくせに冷気に抵抗があり、首はね能力を持っているのでこの階層では嫌な相手の一つです。
経験値が美味しいため、私は好きですが、リスクがちょっと高いですね。


・ヒドラ
HP:11~77
EXP:50000
最大出現数:1
いや~、こいつは美味しいですね!攻撃力がやや強く、マヒ攻撃を持っていますが、呪文無効化能力もなく、ただのブルファイターなので簡単に倒せます。
HPもずいぶんばらつきがありますね^^;
取り巻きの2-ヘッデッドスネーク以下はマカニトで塵にしておいて、前衛全員でかかればあっという間に倒せてしまうボーナスキャラ。
リルガミンの遺産の中で大好きなキャラの一つです。


ファイアードレイク以外は大歓迎です。ジャイアントマンティスの首狩り以外は、怖いものはないので、美味しいキャラと思って食していただいてOK!リルガミンの遺産には最終ボスがいませんので、経験値稼ぎとアイテム稼ぎで楽しみましょうw


関連記事

スポンサーリンク

Comments 2

There are no comments yet.
カートゥーム
リルサガでは…

モンスター・アイテム図鑑がある、
メモリーカードさえあればバックアップがいくつも取れる、
そんなリルガミンサーガですが、唯一残念なのは、
ダイヤモンドの騎士とリルガミンの遺産のモンスターが
国産PC版準拠ということなんです。
ファミコン版から入った私は、この点だけは未だに違和感が拭えない…

ジャイアントマンティスなんてオーガキングになっちゃってるし。
オーガのクセに昆虫系というユニークさ(笑)

ジャイアントマンティスには問答無用で全体攻撃呪文使ってましたね。
数が多いときもあるので、カティノがミスるとヤバすぎです。
トリガラ体型のサイクロプスには吹きましたね。
某ゲームの青いヤツを見習ってほしいものです(笑)

ウィズの輔
Re: リルサガでは…

リルサガはPC版に沿っているようですが、確かにファミコンのイメージがあるとちょっと違和感がありそうですね。

得物屋さんで確認しましたが、オーガキングってもろにオーガなんですね^^;
亜人種なのに昆虫系とは、ここまできっちりと作らなくてもいいのに(笑

サイクロプスはちょっと馬場さん入ってますな^^;

  • 2014/04/21 (Mon) 22:38
  • REPLY