リルガミンの遺産 強敵が多いぜ?( ゚д゚) 地上6階のモンスター!
・バーサーカー
HP:8~64
EXP:1120
最大出現数:8
マカニト不可。
狂戦士です。私の好きな『ロードス島戦記』でも登場した狂戦士。剣士のオルソンが怒りの政令フューリーに取り憑かれてバーサーカーとなってしまいました。
バーサーカーの通った後は、敵味方の死体しか残らない。傷つき息絶えるまで戦い続ける恐怖の狂戦士!
狂戦士が徒党を組み、冒険者に襲いかかってきます。後続のドワーフファイターたちもいつ自分たちが斧の餌食になるかと不安で仕方ないと思います。
まあ、でも、ゲームなので敵味方の分別をつけなきゃいけないです^^;
攻撃力は、最上層にしてはそれほど高くありません。もっと攻撃力が高くても良いと思います。
不意打ちされても、コング、ファイアードレイクら、攻撃力の高い敵がゴロゴロいますし、最上層で上質な防具を身に付ければ怖い相手ではありません。
カティノで眠らせて、マダルトをかけても良いのでしょうけど…、経験値が低すぎて闘う気がおきません。
もっと良い得物がかかるまで逃げる⇒玄室に入るを繰り返しますw
・ノームプリースト
HP:8~56
EXP:1120
最大出現数:7
マカニト不可。
ノームの僧侶…。ステータスを見ても今更感でいっぱいです。僧侶呪文レベル4ですから、バディアルくらいでしょうね、脅威は。無駄にHPが高いし、取り巻きのバーグラー同様すぐに逃げてしまうので話になりません。こいつを倒してもさほど良いアイテムが手に入らないのでスルーしています。
・エルフメイジ
HP:12~28
EXP:980
最大出現数:7
マカニト不可。
強く、かっこいいグラフィックで、なにかしでかしてくれそうな出で立ちです。
魔法使い呪文レベル5を使ってくる、リルガミンの遺産の雑魚キャラの中では手強い相手です。
不意打ちは怖くありません。闘う時はモンティノで呪文を封じるか、カティノで眠らせてから倒します。しかし、呪文無効化能力を持っているので一筋縄では行きません。
バーグラー、ノームプリーストやバーサーカーよりも厄介な相手にも関わらず、経験値が少ないのはいかがなもんでしょう…。こやつらと遭遇した時もスルーしています。
・バーグラー
HP:5~30
EXP:1120
最大出現数:8
マカニト可。
集団とはいえレベル5の盗賊が、最上階で生き残っているのが不思議です。
すぐに逃げてしまうヘタレキャラ。出てきたところでなんてこともありません。
グラのインパクトも弱いですね…「ルーター」の方が味があります。
・サムライ
HP:8~56
EXP:1400
最大出現数:9
マカニト不可。
マハリトを唱えてくる立派なサムライです。
戦国時代の鎧を着込んでいて、髷も決まっています!HPは割りと高いですね。ここはしっかりとマダルトを掛けてあげてください。経験値は少ないですが、サムライらしく逃亡することなく襲いかかってきます。
ミフネの取り巻きとしても登場します。
リルガミンの遺産のモンスターグラフィックは本当に綺麗ですね~。サムライのグラフィックも大好きなものの一つです。
・ミフネ
HP:35~85
EXP:35000
最大出現数:1
マカニト不可。
マハリトを唱えてきます。マダルトあたりを唱えてきてもいいと思うんですけどね。キャラ的に。グラも綺麗です。
高くはないのもの無効化能力を持っています。
ティルトウェイトが当たったらすぐに死んでしまうようなHPですが、相手は武士です。
せめて前衛の肉弾戦で弔って上げて下さい。
経験値の低いリルガミンの遺産の中では、破格の経験値を誇っているのに、弱すぎます。
もっと手強いステータスにしてもWIZプレイヤーは怒りませんよ!せめて、クリティカルヒット能力はつけて欲しかったですね…。
ウィズ1の『ハタモト』の方が驚異的でした。
- 関連記事
スポンサーリンク