fc2ブログ

リルガミンの遺産 地上4階、5階のモンスター やっぱりバンシーは怖い!

ウィズの輔




微妙な能力しか無い地上4階、5階のモンスターたちですが、最下層から地上5階までは『数で押す』という作戦で、これでもかと雑魚キャラたちが大量出現してあなたの行く手を塞ぎます。

こんだけの大集団が出現したら、ダンジョンも渋滞しそうですがw


では、行ってみましょ~!


・バンシー
HP:11~13
EXP:800
最大出現数:4
マカニト不可。
バンシーは大嫌いですね。ダイヤモンドの騎士でも、不意打ちを受けてエナジードレインを受けたことがあります。レベルアップ間近のキャラが吸われると、なんとも不愉快な思いをします。
マスターレベルに達した後のレアアイテム探しをしている時はなんとも思わないのですが、成長期に吸われるのが一番頭にきます。
ドレイン1レベル能力を持ったバンシー。ラハリト一発でも燃やせますが、どのみちろくな経験値は持っていないのでディスペルで良いと思います。

とはいえ、悲しいことにドワーフファイターやネクロマンサーらよりも経験値が高いんですよね(T_T)



・ワータイガー
HP:5~30
EXP:900
最大出現数:6
マカニト可。
狂王の試練場でも登場したワータイガー!獣人族ではわりと経験値が高い上に、マカニト一発で倒せるちょっぴり美味しいキャラです。リルガミンの遺産ではさすがに経験値が下げられておりますが、それでも900はあります^^;
毒攻撃、呪文無効化能力10%が鬱陶しいですが、こちらはACバグのないリルガミンの遺産です。
前衛のACがそれなりに低ければ大きな被害にはならないでしょう。
ベンガルタイガーの取り巻きもいるので、集団を殺したら、経験値はそこそこ稼げるでしょう。



・コモドドラゴン
HP:6~30
EXP:900
最大出現数:6
マカニト可。
2グループで登場する嫌なトカゲドラゴンです…。不意打ちで全滅しかけたことは何度もあります。毒攻撃が嫌らしくて、毒消し魔法のラツモフィスの使用回数まできっちりと削ってきやがります。
ワータイガーと同じ経験値というのが解せません。ブレス攻撃も持っているし、しかもドラゴン族なんだし…もっと経験値をおくれよ!( ゚д゚)クレ


・ジャイアントリーチ
HP:8~48
EXP:850
最大出現数:1
マカニト不可。
ジャイアントスラグ系ですな。回復能力+7。毒持ちです。
この経験値で戦っても旨味なし。頭にくるのが、こいつを玄室で倒しても宝箱を落とさないことです。「何かの間違いかな?」と思って何度か戦って見ましたが、やはり宝箱を落としてくれません。
以降、こいつと遭遇してもすぐに逃げるを選択しています…。


・2-ヘッデッドスネーク
HP:5~40
EXP:980
最大出現数:6
マカニト可。
巨大な双頭の蛇です。個人的には好きなモンスターの一つですね~。
経験値がやや高めですし、取り巻きのアナコンダも地上1階ではお世話になった雑魚キャラなので、この敵さん達は何となく好感もてます。気のせいか、アイテムもそこそこのものを落としてくれますw。毒持ちで攻撃力が高いけど、マカニト一発は嬉しいですね。
最上階でもヒドラの取り巻きとして登場します。ヒドラをボコってマカニトで終了!能力値の割に無難な敵というイメージです。



関連記事

スポンサーリンク

Comments 2

There are no comments yet.
カートゥーム
ドレインは…

ノーリセットでは極力食らいたくないですよね。
持ち物が増えてしまうけど前衛に大地の杖を持たせるのが最善策ですね。

バンシーの憎らしさは、万死に値します(な~んちゃって・笑)

あと、4・5階では奇襲で毒を食らうことが多いので悔しいです。
特に2ヘッデッドスネークは、毒状態にされる確率が高く感じます。

ウィズの輔
Re: ドレインは…

大地の杖か・・・!今度とっておきましょうかね^^;
バンシーって2,3通じて安定した強さと、ちょうどいい階層にいる気がします。

厄介この上ない相手ですw

  • 2014/04/20 (Sun) 07:45
  • REPLY