ウィザードリィ1の最強忍者を作ってみました
現在、ビショップゴレンジャイで遊んでいるウィズの輔ですが、他のキャラでも遊んでいたのですよ^^;
一般職である僧侶、魔法使い、盗賊、戦士からエリート職業への転職は、ウィズの醍醐味ですね!
だけど、欠点がひとつあります。
それは、訓練場で転職をする際、4~7歳くらいかな?年をとってしまうこと。
キャラクター作成時は14~19歳のキャラが、宿屋に泊まることで年を取ります。
「お誕生日おめでとう!」
ウィズですとこの言葉を頂いてもあまり嬉しくありません^^;
ですので、キャラ作成時に年齢に注目することも大切です。
作成時に19歳だとあまり転職させたくありませんね^^;
転職して、20代半ば。
通常、20代半ばならまだまだ活躍しているスポーツ選手はたくさんいます!
でも、ウィズだと30前後から、気持ち生命力が下がっていくような…気がします。あくまで感覚ですが。
30歳を超えると生命力はじめ、ステータスが下がっていく・・・と、昔攻略本で読んだ気がします。
ま、それらはさておき、最強キャラを作りました。
魔法使い、僧侶の呪文をすべてマスターした、真のハイマスター忍者っ!
こいつをどう育てたのか?
0から作るのは大変なので、予めレベルの強いキャラを育てておきます。
私の場合は、LV20以上の魔法使い、侍(僧侶から転職した)、僧侶を前衛にして、LV1のビショップを後衛に。
まずは地下4階あたりで、獣人系のモンスターを倒しまくって、ビショップのレベルを6くらいまで上げます。
その頃は、HPが30くらいになっていると思います。
モンスター配備センターに行って、ハイニンジャはじめとする精鋭達を倒しましょう。
ここで、ほのおのつえを手に入れて、ビショップに装備させます。
ほのおのつえは、炎系の攻撃を緩和してくれます。
ほのおのつえをゲットしたら地下10回まで降りて・・・
巨人狩りをしますwww
フロストジャイアント、ポイゾンジャイアント、ウィルオーウィスプなど経験値の高い敵を倒します。
巨人共はマカニトで灰にできるし、ウィスプは前衛の侍が切り刻んでくれます。
ここからが結構我慢がいるのですが、ビショップに僧侶、魔法使いまでの呪文を全て覚えさせます。LV28くらいまで頑張る必要があるので、覚悟してくださいw
でも、この頃には同行しているサムライたちも強くなっているし、ビショップのHPも100を超えているはずです。
そうなると、わざわざ4人で探索する必要もなくなりますよね♪
サムライと僧侶、ビショップの三人で経験値を稼ぎに行けば、頭数が減って一人あたりの獲得経験値が多くなります。
すべて覚えたら盗賊へ転職。
この時、年齢が21,22くらいだったら御の字です^^;
LV1とはいえ、HPは高いままなので、サムライと二人でいきなり地下10階に潜ります。
マカニトと窒息の指輪を使って、巨人狩り、HPも高いのでグレーターデーモン狩りもオツ!マイルフィックも屠りましょっ♪
盗賊はレベルが最も上がりやすい職業です。
メッチャ上がるのが早いです。ですので、LV20以上まで上げてから忍者に転職します。
「そうしたら、またLV1からだろ?」
と思ってしまいますが、ここであるアイテムを使います。
『とうぞくのたんとう』
レアアイテムですが、ここまで探索したパーティーならすでに手にしているはず!
私の場合、LV40まで育てた盗賊を、とうぞくのたんとうのスペシャルパワーを使って忍者に転職!
レベルも年齢もそのまま。
最強です。
呪文も使えて、盗賊よりも劣りますが、宝箱の罠も解除できます。
防具を身につけず、素手の状態だとACも下がります。
ACが下がるといっても、ウィズ1のACはフェイク^^;AC-10でもコボルトからボコられます。
素手でも強いです。
「10回あたり60のダメージ!」
カシナートの剣を装備したロードよりも強いです。
敵が多い時はティルトウェイトぶっ放せますし・・・。
最強忍者を作ってみては!?
一般職である僧侶、魔法使い、盗賊、戦士からエリート職業への転職は、ウィズの醍醐味ですね!
だけど、欠点がひとつあります。
それは、訓練場で転職をする際、4~7歳くらいかな?年をとってしまうこと。
キャラクター作成時は14~19歳のキャラが、宿屋に泊まることで年を取ります。
「お誕生日おめでとう!」
ウィズですとこの言葉を頂いてもあまり嬉しくありません^^;
ですので、キャラ作成時に年齢に注目することも大切です。
作成時に19歳だとあまり転職させたくありませんね^^;
転職して、20代半ば。
通常、20代半ばならまだまだ活躍しているスポーツ選手はたくさんいます!
でも、ウィズだと30前後から、気持ち生命力が下がっていくような…気がします。あくまで感覚ですが。
30歳を超えると生命力はじめ、ステータスが下がっていく・・・と、昔攻略本で読んだ気がします。
ま、それらはさておき、最強キャラを作りました。
魔法使い、僧侶の呪文をすべてマスターした、真のハイマスター忍者っ!
こいつをどう育てたのか?
0から作るのは大変なので、予めレベルの強いキャラを育てておきます。
私の場合は、LV20以上の魔法使い、侍(僧侶から転職した)、僧侶を前衛にして、LV1のビショップを後衛に。
まずは地下4階あたりで、獣人系のモンスターを倒しまくって、ビショップのレベルを6くらいまで上げます。
その頃は、HPが30くらいになっていると思います。
モンスター配備センターに行って、ハイニンジャはじめとする精鋭達を倒しましょう。
ここで、ほのおのつえを手に入れて、ビショップに装備させます。
ほのおのつえは、炎系の攻撃を緩和してくれます。
スポンサードリンク
ほのおのつえをゲットしたら地下10回まで降りて・・・
巨人狩りをしますwww
フロストジャイアント、ポイゾンジャイアント、ウィルオーウィスプなど経験値の高い敵を倒します。
巨人共はマカニトで灰にできるし、ウィスプは前衛の侍が切り刻んでくれます。
ここからが結構我慢がいるのですが、ビショップに僧侶、魔法使いまでの呪文を全て覚えさせます。LV28くらいまで頑張る必要があるので、覚悟してくださいw
でも、この頃には同行しているサムライたちも強くなっているし、ビショップのHPも100を超えているはずです。
そうなると、わざわざ4人で探索する必要もなくなりますよね♪
サムライと僧侶、ビショップの三人で経験値を稼ぎに行けば、頭数が減って一人あたりの獲得経験値が多くなります。
すべて覚えたら盗賊へ転職。
この時、年齢が21,22くらいだったら御の字です^^;
LV1とはいえ、HPは高いままなので、サムライと二人でいきなり地下10階に潜ります。
マカニトと窒息の指輪を使って、巨人狩り、HPも高いのでグレーターデーモン狩りもオツ!マイルフィックも屠りましょっ♪
盗賊はレベルが最も上がりやすい職業です。
メッチャ上がるのが早いです。ですので、LV20以上まで上げてから忍者に転職します。
「そうしたら、またLV1からだろ?」
と思ってしまいますが、ここであるアイテムを使います。
『とうぞくのたんとう』
レアアイテムですが、ここまで探索したパーティーならすでに手にしているはず!
私の場合、LV40まで育てた盗賊を、とうぞくのたんとうのスペシャルパワーを使って忍者に転職!
レベルも年齢もそのまま。
最強です。
呪文も使えて、盗賊よりも劣りますが、宝箱の罠も解除できます。
防具を身につけず、素手の状態だとACも下がります。
ACが下がるといっても、ウィズ1のACはフェイク^^;AC-10でもコボルトからボコられます。
素手でも強いです。
「10回あたり60のダメージ!」
カシナートの剣を装備したロードよりも強いです。
敵が多い時はティルトウェイトぶっ放せますし・・・。
最強忍者を作ってみては!?
スポンサードリンク
- 関連記事
スポンサーリンク