fc2ブログ

ウィザードリィ1の魔法使いの呪文 LV1呪文 カティノはやっぱり宝物!

ウィズの輔

どほもお~。

記事を書いていると、呪文名が頻出します。そのたびに説明書きを書いていたのですが、改めて呪文をLV1ずつ書いていこうと思います。


ウィザードリィ1の呪文は大きく分けて2種類。
僧侶・魔法使いの2種類です。


今回は魔法使いの呪文についてです。


Let'sハリト!( ゚д゚)

LV1の魔法使い呪文

・HALITO(ハリト) 敵一体に対し1~8のダメージを与えます。火の玉を飛ばす。炎系です/戦闘中に使う

このハリトですがね。
戦士×3、僧侶、魔法使い、盗賊のスタンダードなパーティだとあまり使うことのない呪文ですね。前衛が戦士なら、魔法使いがカティノでコボルトの集団を眠らせておいて、その隙に戦士が切り刻む作戦が効率的かな。
ですが、私のようにビショップ五人組とか、全員魔法使いなどのパーティーの場合、ハリトが無いと敵を倒せません。
よって、とても重宝する魔法です^^;私にとって。
呪文無効化能力のない敵でしたら、外れることはないですし、LV1の呪文ハリトの弾数を気にかけながら戦っていました。


・MOGREF(モグレフ) 呪文を唱えた本人のACを2低下させます。/戦闘中に使う。
このモグレフ…。
微妙です^^;後衛の魔法使いが自分のACだけ上げてどーすんだw?
よって使ったことがありません。

「でも、ビショップ5人なら使うんでない? 」

と、思われるかもしれませんが、ウィザードリィ1のACほどあてにならないものはないし、モグレフ使うなら、カティノかハリトを使います。


・DUMAPIC(デュマピック) パーティの現在位置を確認。方角もわかってしまう方位磁針呪文!/キャンプ時に使用。
この呪文はかなり使います。特にダークゾーンに迷い込んでしまった時、地下3階の回転床ゾーンでは必須です。
私のように地下2階の金の鍵を取りに行く際、ダークゾーンで迷っているにもかかわらず、痩せ我慢して使わないと偉いことになるので、迷ったら使いましょう^^;

方眼紙でマッピング作るときにも使えますね~。


・KATINO(カティノ) 敵1グループを眠らせます。/戦闘中に使用
その効力はドラクエのラリホー、ファイナルファンタジーのスリプルでしたっけ?の比にあらず・・・。
最高の呪文です!
文字通り眠りの呪文です。1階から10階まで幅広く使える使用頻度の最も高い呪文ではないでしょうか。
1階ではコボルト共を眠らせ、10階ではファイアードラゴン、ファイアージャイアントも眠らせることができます。

特に、呪文無効化能力のない人間系にはガッツリ効きます!
最強の忍者と言われているハイマスター、侍大将のハタモト、ハイウィザード、ハイプリースト、LV8戦士に対しては必須の呪文ですね。

この呪文がなければウィザードリィ1はプレイできません^^;


以上、魔法使いの呪文LV1の説明でした!
関連記事

スポンサーリンク

Comments 0

There are no comments yet.