マカニトを習得したので、地下3階へ…の前にイベントもクリアしないとw
前回までのお話
wiz#3普通のプレイ日記
地下二階の階段付近と城の往復しかしていなかった我らがメンバー。
小部屋でスモッグビースト、アンデッドを始めとする逃げない敵とばかり戦って経験値を稼ぎ、後衛の魔法使いもマカニトを習得。
地下3階をそれほどくまなく歩いたわけではないですが、ワープや通れない場所があり、イベントに全く手を付けていないことにようやく気づきました^^;
というわけで、一階を徘徊。
マップは手元にあったのですが、1,2階位はマップ無しでほっつき歩くのも一興と思い、好きなように歩いていたら、「錆びた鍵」を発見。
錆びていますが、思いっきりイベントアイテムですよね。これ^^;
地上への階段の東側に通れない扉があったので、そこの鍵かなと思い、向かったところ、通れませんでした。
FC版WIZで遊んだティーン・エイジャーの頃に記憶を馳せる・・・。
はっ!
確か、当時『ウィザードリィ3の全て』という攻略本に、「ダイヤモンドの騎士のダンジョンでは、オークとコボルトの縄張り争いが勃発中で、相当仲が悪い」みたいなことが書かれていたことを思い出しました。
コボルトキングはちゃんと覚えていますよっ!
地下一階を引き続き徘徊していると、修道院を発見。
修道院と言っても、普通の3Dダンジョンのグラと同じですけどねw
ニルダの杖が云々というメッセージを読んでから、たくさんある扉を片っ端から開け放つ。
かなりウロウロしてしまい、
「やっとイベントかつ!?」
と、思ったらマーフィーズゴースト…。
軽く屠れます。
ちょっと冷静になって一つづつローラー作戦で埋めていって、ようやくコボルトキングと遭遇!
あまり強くはなかったと記憶しています。前衛は白兵戦。魔法使いには念のためツザリクを唱えさせました。
戦士と僧侶の攻撃であっという間にKO!
『バッヂ』を手に入れました。
早速、地上への階段付近にある開かずの扉に行ってきましたが、これでも開けません。
城へ戻って鑑定。
『血まみれのバッヂ』
ということです。
装備したら間違いなく呪われる品ですな…。
レベルはすでに9~10あるので地下一階の探索は楽ちんでしたw
wiz#3普通のプレイ日記
地下二階の階段付近と城の往復しかしていなかった我らがメンバー。
小部屋でスモッグビースト、アンデッドを始めとする逃げない敵とばかり戦って経験値を稼ぎ、後衛の魔法使いもマカニトを習得。
地下3階をそれほどくまなく歩いたわけではないですが、ワープや通れない場所があり、イベントに全く手を付けていないことにようやく気づきました^^;
というわけで、一階を徘徊。
マップは手元にあったのですが、1,2階位はマップ無しでほっつき歩くのも一興と思い、好きなように歩いていたら、「錆びた鍵」を発見。
錆びていますが、思いっきりイベントアイテムですよね。これ^^;
地上への階段の東側に通れない扉があったので、そこの鍵かなと思い、向かったところ、通れませんでした。
FC版WIZで遊んだティーン・エイジャーの頃に記憶を馳せる・・・。
はっ!
確か、当時『ウィザードリィ3の全て』という攻略本に、「ダイヤモンドの騎士のダンジョンでは、オークとコボルトの縄張り争いが勃発中で、相当仲が悪い」みたいなことが書かれていたことを思い出しました。
コボルトキングはちゃんと覚えていますよっ!
地下一階を引き続き徘徊していると、修道院を発見。
修道院と言っても、普通の3Dダンジョンのグラと同じですけどねw
ニルダの杖が云々というメッセージを読んでから、たくさんある扉を片っ端から開け放つ。
かなりウロウロしてしまい、
「やっとイベントかつ!?」
と、思ったらマーフィーズゴースト…。
軽く屠れます。
ちょっと冷静になって一つづつローラー作戦で埋めていって、ようやくコボルトキングと遭遇!
あまり強くはなかったと記憶しています。前衛は白兵戦。魔法使いには念のためツザリクを唱えさせました。
戦士と僧侶の攻撃であっという間にKO!
『バッヂ』を手に入れました。
早速、地上への階段付近にある開かずの扉に行ってきましたが、これでも開けません。
城へ戻って鑑定。
『血まみれのバッヂ』
ということです。
装備したら間違いなく呪われる品ですな…。
レベルはすでに9~10あるので地下一階の探索は楽ちんでしたw
- 関連記事
スポンサーリンク