ウィザードリィ1のアイテムは壊れやすいんだよな…
アイテムと言ったら、巻物系、ポーション系、指輪系が主ですよね。
一つ一つの効果は得物屋さんのデータを参照下さい。指輪の破損率などは、こちらに転載もしておきますが、ぜひ、得物屋さんにリンクで飛んでいって下さい。
呪文効果のあるアイテムなんですが、ある意味呪文よりも使えますよね。
不意打ちの時に窒息の指輪でポイゾンジャイアント、フロストジャイアントを消せればノーリスクでハイリターンです。
地下10階でも、不意打ちでレベル8ファイター、レベル8ビショップ、ファイアードラゴン、レベル10メイジを眠りの巻物で眠らせたり、ウィルオーウィスプを不意打ちした際には、くらやみの巻物(ディルト)でACを上げてやる。
イマイチ君の印象の強い巻物ですが、使い方によってはまあまあです^^;
ポーション系では毒消しが一番使えますね^^!
ラツモフィスを習得していないパーティーにとっては必需品ですし、地下2階~4階の探索ではいくつか所持しておくと安心です。
巻物にせよポーションにせよ、指輪にせよ、結局「呪文」なんですよね。
だから、呪文無効化ゾーンに入ると使えなくなってしまいます。
巻物は書いてある呪文を読んで唱えるので何となくわかるし、指輪や杖に込められた呪文効果が封じられるのは合点がいきますが・・・、ポーション系まで使えないのは納得がいきませんね。
毒消しや傷薬は、小瓶に入っているというイメージですし、毒消しについてはドラクエの「毒消し草」のイメージを持っている人もいるかもしれません。
これらまで呪文無効化ゾーンで使用不可になるのは違うと思いました。
さて、ポーション、巻物はさておき、指輪、杖などのアイテムを見てみましょう。
・守りの指輪
5%の確率で破損しますが、ポーフィックを唱えられます。まあ、ACバグなんで、意味無いですけど。
GET後、即売りましょ。
・戒めの指輪
これは使えます。10%破損ですが、マニフォの効果があり、不意打ちで敵の動きを固めちゃいましょう。
・炎の杖
モンスター配備センターのハイニンジャたちを倒すと貰えます。
10%で破損しますが、マハリトの効果と冷気の呪文に抵抗があります。
使用感としては…、破損率は10%以上のような気がしますが・・・。使うとすぐに壊れてしまいがちですw
・窒息の指輪
5%破損でマカニトが使えます。
不意打ちで、レベル8未満の敵を倒すと気持いいんだ、これがっ( ゚д゚)!
・回復の指輪
1ターンごとにHP1回復。一歩歩くごとにHP1回復。
地下10階の小部屋移動の回廊を歩いて回復させましたな…。
・破邪の指輪
僧侶系キャラの攻撃を緩和。
・死の指輪
これまた炎の杖同様、モンスター配備センターでゲットできます。
回復の指輪と同じ要領でHP3ずつ減ります。
売却価格は250000GPなので、持ち帰れば一財産稼げます。
HPを減らさずに持ち帰る方法があります。死の指輪をゲットした後、キャンプを開かずに城へ帰還します。敵とあっても「逃げる」を選択。その間、マイナス表示もなく、歩いてもHPは減りません。
・ワードナの魔除け
以前の記事で解説したので省きます。
ワードナの魔除けはどんな効果があるの?ヒーリングHP+5はデカイよね!でも、それだけじゃあ、ないんです。
一つ一つの効果は得物屋さんのデータを参照下さい。指輪の破損率などは、こちらに転載もしておきますが、ぜひ、得物屋さんにリンクで飛んでいって下さい。
呪文効果のあるアイテムなんですが、ある意味呪文よりも使えますよね。
不意打ちの時に窒息の指輪でポイゾンジャイアント、フロストジャイアントを消せればノーリスクでハイリターンです。
地下10階でも、不意打ちでレベル8ファイター、レベル8ビショップ、ファイアードラゴン、レベル10メイジを眠りの巻物で眠らせたり、ウィルオーウィスプを不意打ちした際には、くらやみの巻物(ディルト)でACを上げてやる。
イマイチ君の印象の強い巻物ですが、使い方によってはまあまあです^^;
ポーション系では毒消しが一番使えますね^^!
ラツモフィスを習得していないパーティーにとっては必需品ですし、地下2階~4階の探索ではいくつか所持しておくと安心です。
巻物にせよポーションにせよ、指輪にせよ、結局「呪文」なんですよね。
だから、呪文無効化ゾーンに入ると使えなくなってしまいます。
巻物は書いてある呪文を読んで唱えるので何となくわかるし、指輪や杖に込められた呪文効果が封じられるのは合点がいきますが・・・、ポーション系まで使えないのは納得がいきませんね。
毒消しや傷薬は、小瓶に入っているというイメージですし、毒消しについてはドラクエの「毒消し草」のイメージを持っている人もいるかもしれません。
これらまで呪文無効化ゾーンで使用不可になるのは違うと思いました。
さて、ポーション、巻物はさておき、指輪、杖などのアイテムを見てみましょう。
・守りの指輪
5%の確率で破損しますが、ポーフィックを唱えられます。まあ、ACバグなんで、意味無いですけど。
GET後、即売りましょ。
・戒めの指輪
これは使えます。10%破損ですが、マニフォの効果があり、不意打ちで敵の動きを固めちゃいましょう。
・炎の杖
モンスター配備センターのハイニンジャたちを倒すと貰えます。
10%で破損しますが、マハリトの効果と冷気の呪文に抵抗があります。
使用感としては…、破損率は10%以上のような気がしますが・・・。使うとすぐに壊れてしまいがちですw
・窒息の指輪
5%破損でマカニトが使えます。
不意打ちで、レベル8未満の敵を倒すと気持いいんだ、これがっ( ゚д゚)!
・回復の指輪
1ターンごとにHP1回復。一歩歩くごとにHP1回復。
地下10階の小部屋移動の回廊を歩いて回復させましたな…。
・破邪の指輪
僧侶系キャラの攻撃を緩和。
・死の指輪
これまた炎の杖同様、モンスター配備センターでゲットできます。
回復の指輪と同じ要領でHP3ずつ減ります。
売却価格は250000GPなので、持ち帰れば一財産稼げます。
HPを減らさずに持ち帰る方法があります。死の指輪をゲットした後、キャンプを開かずに城へ帰還します。敵とあっても「逃げる」を選択。その間、マイナス表示もなく、歩いてもHPは減りません。
・ワードナの魔除け
以前の記事で解説したので省きます。
ワードナの魔除けはどんな効果があるの?ヒーリングHP+5はデカイよね!でも、それだけじゃあ、ないんです。
スポンサーリンク