ワードナとか人間系、人の形をしたもの系など ウィザードリィ1のモンスター紹介
得物屋24様のサイトでは完璧なモンスターデータが記載されているので、こちらも参照して下さい。
しっかりした紹介が他サイトですでにされていることを百も承知で改めてモンスター紹介をさせて抱きますm(__)m
モンスター紹介もあらかた終わり、残るはワードナ、フラック、レイバーロードたちです。
※各モンスターのステータスは得物屋24時間様から拝借いたしましたm(__)m
http://www.pekori.jp/~emonoya/
レイバーロード
レベル:15
HP:15~150(15D10)
AC:10
ダメージ:72(2)[3~36(3D12), 3~36(3D12)]
EXP:4155
出現数:1~1(1D1)
出現所:B9, B10
特殊:魔5 僧4 回2
抵抗:火 死90%
弱点:なし
友好:○
後続:100%-HIGH PRIEST[B]
初めて見た時、ロードというよりもアンデットな雰囲気を漂わせていたので不死系かと思いました。
僧侶呪文と魔法使い呪文を使いこなすオールラウンダー。
攻撃力も非常に高く、白兵戦で切り込まれると前衛が痛い思いをします。
ロード言うだけあって、なかなかの実力です。
取り巻きにはハイプリースト、ファイヤージャイアントを連れており、先制がとれないと厄介です。ティルトウェイト一発で倒せる敵さん達なので、先制さえとれればOKです。
経験値は少ないけれど、レイバーロードを倒すと比較的良いアイテムがでますので、倒すようにしています。レアアイテムである村正は出にくいけど、カシナートの剣、悪のサーベルのプチレアアイテム、窒息の指輪、蛇のメイスなどお役立ちアイテムが手に入りやすいです。
呪文無効化も無いので、出現したらティルトウェイトしちゃってくださいな。
フラック
レベル:15
HP:15~180(15D12)
AC:-3
ダメージ:35(1)[7~35(4D8+3)]
EXP:9200
出現数:1~1(1D1)
出現所:B9, B10
特殊:息(冷) 毒 麻 石 首
抵抗:火 冷 毒 吸 石 呪文 死90%
弱点:なし
友好:×
後続:100%-MURPHY'S GHOST
こいつは強敵です。
取り巻きのマーフィーズゴーストはどうでもよいのですが…。
呪文無効化が無いのが救いですが、炎、冷気などに抵抗があり、呪文が効きにくいです。
前衛の戦士ですら一撃で彼を倒すことは難しいほど、HPが高いです。
そして、恐ろしいのは高いHPを誇る敵によるブレス攻撃ですよね。
不意打ちを受けたらパーティが半壊してもおかしくありません。
フラックの直接攻撃にも要警戒です。
石化、首はね、麻痺の特殊攻撃も備えており、攻撃力も強く、攻撃されたら戦闘不能になることはしばしばです。
前衛の攻撃力に頼る戦いになると思いますが、前衛の攻撃力が低い場合、僧侶呪文のアバディでやっつけてもOKです。無効化はしてこないけど、呪文の通りにくい嫌な奴です。
お宝は結構期待できますね。彼を倒して聖なる鎧や手裏剣をゲットしたことはなんどかあります。
ワードナ
レベル:10
HP:210~300(10D10+200)
AC:-7
ダメージ:80(2)[8~40(8D5), 8~40(8D5)]
EXP:15880
出現数:1~1(1D1)
出現所:B10-E17N3
特殊:魔7 僧7 毒 麻 石 吸4 首 回5
抵抗:無効70% 火 冷 毒 死60%
弱点:なし
友好:○
後続:100%-VAMPIRE LORD
ウィザードリィ1のラスボスですね。
取り巻きのヴァンパイアロード、ヴァンパイアも厄介です。
ワードナ個人の能力はご覧のとおりですが、戦い方次第でパーティーにとっては脅威ともなり、ただのでくのぼうにもなります。
ティルトウェイトを3ターン連続でぶっ放されたこともありますし、4ターン連続でジルワンを放たれたこともありますw
また、ラスボスのくせにモンティノやバディが効いてしまうことがあるというお茶目な一面も併せ持っていますw
ドラクエやファイナルファンタジーのラスボスに呪文封じや即死系の呪文をかけても100%効かないのは常識ですが、ワードナには効くのです!( ゚д゚)
モンティノが炸裂して、イケイケどんどんで攻撃していたら直接攻撃を喰らって3レベルドレインされたこともありますw油断大敵ですね。
ウィザードリィファミコン版で遊ぶには
しっかりした紹介が他サイトですでにされていることを百も承知で改めてモンスター紹介をさせて抱きますm(__)m
モンスター紹介もあらかた終わり、残るはワードナ、フラック、レイバーロードたちです。
※各モンスターのステータスは得物屋24時間様から拝借いたしましたm(__)m
http://www.pekori.jp/~emonoya/

レイバーロード
レベル:15
HP:15~150(15D10)
AC:10
ダメージ:72(2)[3~36(3D12), 3~36(3D12)]
EXP:4155
出現数:1~1(1D1)
出現所:B9, B10
特殊:魔5 僧4 回2
抵抗:火 死90%
弱点:なし
友好:○
後続:100%-HIGH PRIEST[B]
初めて見た時、ロードというよりもアンデットな雰囲気を漂わせていたので不死系かと思いました。
僧侶呪文と魔法使い呪文を使いこなすオールラウンダー。
攻撃力も非常に高く、白兵戦で切り込まれると前衛が痛い思いをします。
ロード言うだけあって、なかなかの実力です。
取り巻きにはハイプリースト、ファイヤージャイアントを連れており、先制がとれないと厄介です。ティルトウェイト一発で倒せる敵さん達なので、先制さえとれればOKです。
経験値は少ないけれど、レイバーロードを倒すと比較的良いアイテムがでますので、倒すようにしています。レアアイテムである村正は出にくいけど、カシナートの剣、悪のサーベルのプチレアアイテム、窒息の指輪、蛇のメイスなどお役立ちアイテムが手に入りやすいです。
呪文無効化も無いので、出現したらティルトウェイトしちゃってくださいな。

フラック
レベル:15
HP:15~180(15D12)
AC:-3
ダメージ:35(1)[7~35(4D8+3)]
EXP:9200
出現数:1~1(1D1)
出現所:B9, B10
特殊:息(冷) 毒 麻 石 首
抵抗:火 冷 毒 吸 石 呪文 死90%
弱点:なし
友好:×
後続:100%-MURPHY'S GHOST
こいつは強敵です。
取り巻きのマーフィーズゴーストはどうでもよいのですが…。
呪文無効化が無いのが救いですが、炎、冷気などに抵抗があり、呪文が効きにくいです。
前衛の戦士ですら一撃で彼を倒すことは難しいほど、HPが高いです。
そして、恐ろしいのは高いHPを誇る敵によるブレス攻撃ですよね。
不意打ちを受けたらパーティが半壊してもおかしくありません。
フラックの直接攻撃にも要警戒です。
石化、首はね、麻痺の特殊攻撃も備えており、攻撃力も強く、攻撃されたら戦闘不能になることはしばしばです。
前衛の攻撃力に頼る戦いになると思いますが、前衛の攻撃力が低い場合、僧侶呪文のアバディでやっつけてもOKです。無効化はしてこないけど、呪文の通りにくい嫌な奴です。
お宝は結構期待できますね。彼を倒して聖なる鎧や手裏剣をゲットしたことはなんどかあります。

ワードナ
レベル:10
HP:210~300(10D10+200)
AC:-7
ダメージ:80(2)[8~40(8D5), 8~40(8D5)]
EXP:15880
出現数:1~1(1D1)
出現所:B10-E17N3
特殊:魔7 僧7 毒 麻 石 吸4 首 回5
抵抗:無効70% 火 冷 毒 死60%
弱点:なし
友好:○
後続:100%-VAMPIRE LORD
ウィザードリィ1のラスボスですね。
取り巻きのヴァンパイアロード、ヴァンパイアも厄介です。
ワードナ個人の能力はご覧のとおりですが、戦い方次第でパーティーにとっては脅威ともなり、ただのでくのぼうにもなります。
ティルトウェイトを3ターン連続でぶっ放されたこともありますし、4ターン連続でジルワンを放たれたこともありますw
また、ラスボスのくせにモンティノやバディが効いてしまうことがあるというお茶目な一面も併せ持っていますw
ドラクエやファイナルファンタジーのラスボスに呪文封じや即死系の呪文をかけても100%効かないのは常識ですが、ワードナには効くのです!( ゚д゚)
モンティノが炸裂して、イケイケどんどんで攻撃していたら直接攻撃を喰らって3レベルドレインされたこともありますw油断大敵ですね。
ウィザードリィファミコン版で遊ぶには
スポンサーリンク