ウィザードリィ5の面白さを振り返る
SFC版のウィザードリィ5の動画を見かけた。大人になってからもプレイしたけど、本当に面白い作品だった。ついつい動画の方も視てしまった。またプレイしたいと思いつつ、動画を見続けてしまう…^^;FC1~3のWIZ、SFC版5と6をプレイしてきて、最高のグラフィックだったと思います。デザインが秀逸。私も8年前に再プレイして日記をつけていましたね。懐かしい~。もう8年前かよっ!?http://wizardryfc1.blog.fc2.com/blog-category-46...
わらうヤカンで経験値をガッツリと稼ぐ!
ウィザードリィ5のプレイヤーならすでにご存知のわらうヤカン狩り! 経験値500000以上を獲得できる珍キャラですが、結構強いんですよ。 HPはそれほどでもありませんが、ACが低く物理攻撃が当たりにくい上に石化ブレスをぶっ放してくるので、レベル20台のパーティーでかかっても勝てないことがあります。 しかし、こんな格好をしていても悪魔系なのでファウストハルバードを所持したキャラが複数いたら結構楽に倒せます。 ...
ウィザードリィ#5 シナリオクリア…よりも地下777でひたすら闘う方が楽しい
ウィザードリィ#5 シナリオクリア…よりも地下777でひたすら闘う方が楽しい昔一度クリアしたからでしょうかね。謎解き要素が強く、社会人が空き時間でチョロっと遊ぶにはちょっと厄介なウィザードリィシナリオ5。攻略サイトを参考にしながらクリアアイテムを集め、謎解きをカンニングし、ソーンをやっつけましたよ。詳細?特にありませんwイベントを楽しむことは出来なかったなあ…。WIZ1~3のアイテムを適当に集めて行っ...
武器も充実してきたので、イベントは攻略サイトを拝見しながら淡々と処理
WIZ5の攻略サイトはたくさんありますね~。 謎掛けの答もあるので、大変便利。 当時プレイした時は『ウィザードリィ5のすべて』を片手にひーこらとクイズの答を求めていたので、偉い違いですな。無料で手に入る情報は大したものですw さて、イベントのことはどうでもいいっす。 地下7階に潜る準備は十分整いましたし、後は地下7回に行って必要なイベントアイテム(杖とかトランプカードとか)を手に入れて軸の門をこじ開けり...
ウィザードリィ5 地下6階でアイテムと経験値を稼ぐ!
地下5階の敵ともそれなりに戦えるようになったので、やや時期尚早な気がしたものの、とりあえず地下6階に殴り込みをかけました^^;地下5階の滑り台で下り、玄室を求めてさまよいました。バーバリアン、イエティ、ヨママ、フリージー、ホワイトマッシュルーム?でしたっけ、ブラッドウォーリアーなどと戦いましたが、経験値が稼げませんね…。敵一体の経験値は地下5階よりも高いのでしょうけど、1グループあたりの出現数が少なす...
地下5階で+2アイテムを収集したけど、やっぱり弱え!
地下5階で+2アイテムを収集したけど、やっぱり弱え!ほんっとに弱いパーティーだぜ(゚д゚)!早くティルトウェイト覚えやがれ!まあ、この回でようやく覚えたんだけどね…ティルトウェイトもそれほど使えるわけではないんですよ。ティルトウェイトのダメージを受けても立っていられる奴がいるからというわけではなく、地下5階の敵、否!敵全体が呪文無効化能力を持っているのだから始末におえません。フラックと同じような恰好をし...
メイルシュトローム 地下4階の謎解きをしているけど落とすアイテムがイマイチで…
地下4階の敵、強いっす。 強いっていうか、数が多いです。 クイ・サン・モンクが登場したら、即逃げ。それが失敗したらリセット押してますよw 魔法使いも強いし、カルキドリも強いし…。 アイテムの集まりも悪いですね。+1の武器が手に入るのですが、ぶっちゃけこの階では力不足も良いとこです。 だったら、エレベーターを使って地下5階まで降りて玄室で戦った方がマシなんじゃないかと思いました。 そうそう、昔プレイした時...
装備も充実!ウィズ5って意外とアイテムが少ないのね…。
現在のパーティー: 戦士 盗賊 僧侶 僧侶 魔法使い 魔法使い アイテムは多いです。謎解き要素が強いため、それに関連するアイテムが多数あり、同じ場所を行ったり来たりしながらクリアアイテムを収集していくのがウィズ#5。 でも、武具については、ファミコン版ウィザードリィ3ダイヤモンドの騎士の方が多いです。 せっかくロングレンジの武器が増えたのに、イマイチ盛り上がりに欠けるアイテム数です。 さて、そんな私のへっぽ...
wiz5 地下3階の修験者!トーガ・ラマ、アマゾネス集団・・・!
ウィザードリィ地下3階の敵が強えーよっ! どういうことだよ! 地下2階の敵さんたちが可愛く見えるほどに…。 マハリト、モンティノを使ってくる奴や、状態異常を引き起こす敵が多すぎます! それと、ゴーレムまで徘徊しているので、こいつに遭遇すると死者が出てしまいます。 装備がなあ・・・ボルタック商店のデフォルトっていう状態ですからかなりきついです。 お金をためてファイアーソードを購入したいけど、まだ道のりは遠...
ウィザードリィ5の地下2階はサクサクと攻略が進んだ!
かなのこ?ダック?ガーディアン?荒くれ者のドワーフ? 攻略サイトを見る前に、とりあえず地下2階へと飛び込んでみました。 ルビーウオーロックが立ちふさがる扉を抜けてからは、イベントが多数発生したものの、割りとサクサク進めることが出来ました。中高生の頃プレイしたので、記憶に残っていないと思っていましたが、「現場」に潜って見ると、見覚えの有るシーンに出くわすので、ずいぶん記憶に残っているものです。 武器、...